こんにちは!
今では余り見られない
アニメ魔女の宅急便を使った
クロネコヤマトの宅急便のCMですが
私はピッタリと思ってました。
商標登録問題でCMなくなったのかな?
ヤマトホールディング側は『宅急便』と

スタジオジブリ側『魔女の宅急便』で

登録しているみたいです。
両方とも『宅急便』とついているので
問題になったのですね!
商標登録する時は
気をつけないとダメですね!
魔女の宅急便のアニメは
黒猫のジジが出てくるので好きです
話をする猫可愛いです

美少女戦士セーラームーンに
出てくる猫も
『ルナ・アルテミス・ダイアナ』の

ルナ(黒猫)
3匹も話が出来ます
ダイアナはルナとアルテミスの子どもです
実際に話す猫がおれば私は感動して
ペットとしてすぐに飼います
私の作った作品にも
黒猫がいますが話しません
作品を紹介します
魔女の宅急便作品について
キキ
主人公です(2月2日生まれ)
魔女と普通の人間の間に生まれた子どもです

10歳で魔女になる決意、
13歳で魔女の住んでいない街で暮らす
パン屋で居候しながら

『魔女の宅急便』を開業し成長していく
10代でいろいろ体験しながら
自分を磨き成長していく姿は
現代の子どもにとっても為になる
アニメだと思いました
作品
黒い服は、柔らかい包装紙で
ワンピースを作り

顔・手・足は肌色の折り紙です

髪の毛は茶色の包装紙で先を丸めています

赤いリボンは和紙
黄色のバッグと靴は和紙で

バッグは、肩から提げる様にしてます
ほうきは、茶色の包装紙を

丸め先を切りました
目と口はマジックで描いてます
鼻は立体にしています

クラブハリエの箱の上に立っています

ジジ
キキのベストフレンドはジジ(黒猫)です

キキと同じ時期に生まれ
キキの魔法で会話しているが、

キキ以外の人間とは話せない
キキの魔力が弱くなると話せない
作品
全身柔らかい包装紙で作り
前足・シッポ・耳は別に作り
体に貼りました。

耳の中は紫の和紙です
リボンは赤の和紙です
目はコピー用紙を丸く切り
黒マジックで描きました

ヒゲは黒の空き箱を細長く切り
3本づつ両方に貼ってます。
作品を作り終えて一言感想
猫は何回も作っているので

ジジ(黒猫)は簡単に作れましたが
キキの方に時間がかかりました。
ほうきとキキは簡単に出来て
ほうきを持ち立つ事が出来ず

ほうきが曲がったり、キキが倒れたりして
大変でしたが、空き箱を切り土台にして
キキを支える台紙を空き箱に

ホッチキスでとめる立ち良かったです

キキのたった前にジジを置き完成しました。
「魔女の宅急便」に2件のコメントがあります
ハロウィンにはまだ間に合う素敵な飾りとエコバック
(2019年10月12日 - 9:40 AM)[…] 魔女の宅急便 包装紙と空き箱でキキとジジを作りました […]
赤いリボンに黒い服、ペットは黒猫と言えば『魔女の宅急便』キキとジジ
(2019年10月16日 - 3:32 PM)[…] 魔女の宅急便 包装紙・空き箱等で『キキと『ジジ』を作りましたかばんは肩から下げて、ほうきを持ってます […]