
植木鉢の朝顔
こんにちは!
7月の中旬なのにまだ梅雨があけません
湿度が多い日が続きます
梅雨があけると暑い夏が来るのでしょうね!
体調管理をしっかりとして
熱中症にはならないで下さいね!
夏の花と言えば多分
『ひまわり』と言う方が多いと思います

黄色で大きくて太陽に向かって
元気良く咲く花ですが
朝に咲く可愛い花『朝顔』も夏の定番です

一度は夏休みの宿題で育てた事が
あるのではないでしょうか?
『朝顔の観察日記』かな?

地域の小学校でも夏休みに入る前に
植木鉢の朝顔を持って
帰っている親子を見ます
まだ葉っぱだけなので、
何色の朝顔が咲くのでしょうね!
朝顔について
朝顔は朝容とも書く
美しい容姿で朝の美人花です

開花時期は暗闇で始まり
午前1時ごろには花びらがほぐされて
ゆっくり時間をかけて開きますので、
朝起きて見る朝顔は綺麗ですが
美人のピークを過ぎてます
朝が来るから朝顔ではないようです
綺麗な開花を見たい方は
夜更かし見てくださいね!
夜更かしの苦手な方は、


咲きそうなつぼみに紙のキャップをかぶせて
朝に取るとすぐに咲き始めて、
一番綺麗な花が見れますよ!
私が作った朝顔は折り紙と包装紙なので

部屋の飾りとして綺麗に咲いていますが
実際の朝顔には負けます。

植木鉢の朝顔作品について
朝顔は、パソコンで朝顔の折り方を
検索して折り紙で作りました


同じ色の折り紙がなかったので
カラフルな朝顔になりました
葉っぱは、黄緑の包装紙を5cmの正方形に切り


葉っぱの折り方も検索して折りました
植木鉢は、洋菓子が入っていた空き箱で

支え棒も細長く切った空き箱です
背景は、すだれを吊り夏らしくしました。

動画でも折り方あるので簡単ですね!