
可愛いトナカイ
こんにちは!
2019年あと1か月で2020年です
ねずみ年(令和2年)

7月24日(金曜日)には東京で

オリンピックが開催されます
日本も忙しい年になりそうです
今からでも作っても
間に合う
可愛いトナカイを紹介します

トイレロールの芯を使って
簡単に出来るおもちゃです
トイレロールの芯は

オシャレで丈夫です
トイレロール芯のトナカイ作品紹介
用意するもの

茶色い袋(クラフト袋)か包装紙
トイレロールの芯
ハサミ・セロハンテープ・両面テープ
作り方
顔の作り方
① A4茶色の袋を開きました
クラフト紙


② 縦15cm×横10cmの
茶色の用紙を用意する

③ 縦半分に折り
角と顔の半分を描く

④ ハサミで切る
(2つ折りにしたまま)

⑤ 黒と赤マジックで、
目と鼻を描いて塗る

赤マジックで鼻を描きました
体の作り方
トイレロールに茶色い用紙を
巻きセロテープで貼る

クラフト紙を巻く
手とシッポの作り方
① 縦2.5cm×横20cmの
用紙を3本用意する

3本用意する
② 横の長さが
55cmくらいになるように
3本を貼っていく

③ 出来上がった55cmを半分折る
組み立て方
① 体(トイレロールの芯)の中に
55cmを半分にした手とシッポを
輪の方から入れる

トイレの芯に入れる
② 反対側の方は
10cmのところで外側に折る

③ 両端に両面テープをつけ
トイレロールの芯(体)に貼る

④ トナカイの顔を貼るために、
縦1cm×5cmの用紙を用意し
上に2つの輪が出来ている中央に貼る


⑤ 1つの輪になっている所は、
シッポなので三角に切る
持つところなので丈夫にする為に
セロハンテープで貼っておく

セロハンテープで丈夫にしておく
⑥ シッポと反対の円中央に貼り、
そこにトナカイの顔も貼る

シッポの方を持って動かすと
反対側の手が動き
プレゼントでも花でも持てます。

シッポを引っ張ると前の手が動きます

花を持っています
トナカイを作ったら
サンタクロースも必要なので
作ろうと思ってます
また紹介します
でも・・・
スターリッシュメンバー最後の
一人とメンバー全員のボードを紹介

してからになります