
紙コップキティ
こんにちは!
全世界で子どもから大人まで
人気があるキティちゃんです
白い猫で赤いリボンをつけた
可愛いキャラクターです

私はスヌーピーの方が好きですが
白の紙コップで作りました

紙コップキティ作品の作り方
用意する物
赤い用紙・折り紙等

紙コップ(2個)ハサミ
両面テープ(セロハンテープ)

顔の作り方
① 紙コップを1個用意する

② 飲み口から2cm測りきる

③ 底の方から4cm測る

④ 4cm所を折りながら丸める
中にティシュペーパーを入れる

⑤ セロハンテープで貼る

⑥ コップの底(顔になります)

耳の作り方
飲み口から2cm切った
紙コップを使う

① 2cm幅の紙コップを用意する

② どこ場所でも良いので、2cmの正方形に切る

③ 2cm正方形を用意する

④ 三角にする

⑤ 両面テープを貼る

⑥ 顔につける(内側につける)

後斜めから

体の作り方
① 紙コップを用意する

② 紙コップ底から5cm測り切る


② 紙コップ5cm切ったものを用意する

③ 底を折り紙で貼る

折り紙を丸く切る

④ 紙コップに両面テープを貼る

⑤ 折り紙を切る
横10cm×縦6cm

2枚用意する(服)

⑥ 紙コップに貼る

中から見た所

ズボンの作り方
① 赤い用紙を用意する

② 赤い用紙を切る
横12cm×縦3cm

③ 紙コップにセロハンテープで貼る


手と足の作り方
5cm切った紙コップは体

① 左側の紙コップを使う

② 半分する

③ 半分にして4つ作る


④ 半分に折る

⑤ 4つとも半分に折る

⑥ 先を半円に切る

袖の作り方(手)
① 折り紙を用意する
横10cm×縦4.5cm

② 半円に切る

③ 手に巻きセロハンテープで貼る

ズボンの作り方(足)
① 赤い用紙用意する
横12cm×縦3cm

② 半分に切る

③ 足に巻きセロハンテープで貼る

手と足

各種パーツ

ホッチキスでとめる
左向き

右向き

前向き

下から

ズボンのタスキの作り方
① 赤い用紙を用意する
横10cm×縦0.5cm

② 両面テープを貼る

③ ズボンに貼る
前

後

ズボンの飾りボタンの作り方
① 黄色の折り紙を用意する

① 1cmの正方形に切る

② 丸く切る

③ 両面テープを貼る

④ 前のズボンに貼る

ヒゲの作り方
① 黒の用紙を用意する

② 横4cm×縦0.2cmを6本

③ 両面テープを貼る

両サイドに貼る

リボンの作り方
① 赤い用紙を用意する
横2cm×縦1cm

② 上下を三角に切る

③ 顔に貼る

黒は目・黄色は鼻を描く


シッポの作り方
紙コップが余っているのを使う

① 2cmの正方形に切る

② 半分に折る


③ 後を1cm切る

④ 中に入れてセロハンテープで貼る

顔の底に両面テープを貼る

体に貼る




ぬいぐるみキティちゃんと一緒に!

紙コップシナモンロールと一緒に!

試作品


耳を作る為に頭を三角に切りました

後が綺麗にならなかった

キティちゃんの服が可愛くないです

試作品と一緒に!


両方飾っています。
他のキティちゃん
ブログで紹介してます

(2019年3月25日)

(2019年12月23日)