
幼い女王様ラテ
こんにちは!
ヒーリングガーデンの幼い王女さま。

幼いため、まだ浮けなかったり、
言葉を話せなかったりするが、
聴診器を使うと、


ラテの心の声がきける
心の声では「~ラテ」と喋る
ママが好きで甘えん坊で

お昼寝が大好きな『ラテ』です

誕生日 11月1日
ヒーリングアニマルで
プリキュアパートナーの動物です
3匹とも紙コップで作りました。

幼い女王様の『ラテ』も
紙コップで作りました

ラテの作り方
用意する物
紙コップ(1個)・ハサミ
セロハンテープ・両面テープ

リボン

和紙

顔の作り方
① 描きコップを1個用意する

② 中心線を引き左右に2cm測る

③ 紙コップ底から
2cm・2cm・3.5cm測る

④ 紙コップ底から
2cmの所で左右に3cm測る
紙コップ底から4cmの所で
左右に3.5cm測る

⑤ 測った所を結びながら曲線を描いて
ハサミで切る

横から見た所

前足の作り方
① 紙コップ底で、顔を切った所から
1.5cm測り、飲み口まで
同じ幅で線を引く

② 反対側も同じようにする

③ 鉛筆の線をハサミで切る

後から見た所

④ 前足を切る

⑤ 飲み口の方から5cm測る

⑥ ハサミで切る

耳の作り方
① 余った紙コップで
2cm・2cm・4・5cm測る

② もう一つ作る

③ ハサミで切る


右側(耳を作った残り紙コップ)
おでこの飾りの作り方

① 余った紙コップを用意する

② 鉛筆で飾りを描く

③ ハサミで切る

胸のリボンの飾りの作り方

余った紙コップです
① 直径2cmえんを描く

② 縁を切り、花模様を描く

耳のリボンの作り方

① 紫の和紙を用意する
縦4cm×横10cm

② 中央に向けて両端から折る

③ セロハンテープで貼る

④ 横1cm×縦5cmの和紙

⑤ 中央に寄せてリボンを作る


胸のリボンの作り方
市販のリボンを13cm用意する
折り紙・包装紙などでも良い
縦3cm×横13cm

② 両端を中央でセロハンテープで貼る


目・口・頬を鉛筆で描く

色の塗り方
コピックで塗っています

① 体・耳・足を薄茶色で塗りました

② 目は茶色と紫
頬はピンクラインマーカー


③ 飾り青と黄色で塗り
縁取りを黒でしてます

④ 周りはピンクで
花の中はピンクラインマーカー

シッポの作り方
シッポは縦1cm×横3cm

半円に切る

各種パーツ

両面テープを貼る


前足に両面テープを貼る

体に貼る

リボンに両面テープを貼る

体に貼る

シッポを後に貼る

耳に両面テープを貼る

顔に貼る

紫のリボンに両面テープを貼る

耳につける


前向き


後向き


ぬいぐるみ

作品(紙コップ)

コメント
I very delighted to find this internet site on bing, just what I was searching for as well saved to fav
Thank you very much for your comment
This was beautiful Admin. Thank you for your reflections.
I am truly thankful to the owner of this web site who has shared this fantastic piece of writing at at this place.