
白くて小さいウサギ見たいです
こんにちは!
白くてふわふわでとても小さく、
うさぎのような尻尾と
鳥のような足を持っている。
『小トトロ』です

姿を消すことができるが、

気を抜くとうっすら見えてしまうようで、
半透明状態で歩いてる所を
メイに見られて追いかけられた。

また他の2匹と違い
手がないように思えるが、
普段使わないだけで手はあります。
プロフィール
年齢 109歳
身長 30cm~40cm位
名前「ミン」(初期)今は『小トトロ』
大トトロは(おおとうさん)、

中トトロは(とうさん)

小トトロは(息子)

トイレロールの芯で作りました
参考のイラストです


白の包装紙で作った作品も紹介しますが
欲しい方にプレゼントしたので
写真のみです。
新緑の紅葉は造花です



小トトロの作り方
用意する物
トイレロールの芯1つ

両面テープ

ハサミ・セロハンテープ

準備
① トイレロールの芯を1つ用意する

② トイレロールの芯を一カ所切る

③ 中央に向かって折る

④ 中央で折りセロハンテープで貼る

表向け

体の作り方
① トイレロールの芯を1つ用意し
6cm測りハサミで切る

② 両端1cm内側に測る

③ 両端1.5cm下に測る

④ 1cmと1.5cmを線で描く

⑤ 内側に折る

上から見た所

⑥ 下の所は両端1cm測る

⑦ 内側に折る

下から見た所

耳の作り方
余ったトイレロールの芯を用意する
① 端から6cm測りハサミで切る

② 半分に折る

③ ハサミで半分に切る
横3cm×4.5cmに切る

④ 中央に折る

⑤ セロハンテープで貼る

⑥ 先を三角に切る

シッポの作り方
余ったトイレロールの芯を用意する
① 1つを使い横3cm×4.5cm測る

② 中央に折る

③ セロハンテープで貼る

④ 半分に折る

⑤ 先を丸くする

葉っぱの作り方
余ったトイレロールの芯を用意する
① 横3cm×4.5cmに葉っぱを描く

② ハサミで切る

③ 葉っぱ(緑)・枝(茶色)で塗る

足の作り方
余ったトイレロールの芯を用意する

① 足を描く

② ハサミで切る

③ 横1.5cm×縦2ccmにする

④ 黒で塗る

目を描く

黒で塗る

各種パーツ

耳を両面テープで貼る

耳を体に貼る

足に両面テープで貼る

足を体に貼る

シッポを体に貼る

セロハンテープで貼る


葉っぱをセロハンテープで貼る


前向き

後向き

トトロと中トトロも作ろうと思ってます
まだトイレットペーパーが巻いてあるので
少し時間がかかります