
体は白く背中に小さな羽根
こんにちは!
体は白く、
背中に小さな羽根を持ち、
頭に赤い(黄色いこともある)

ポンポンがある生物。

羽根はあるが余り高くは飛べない。
大好きな食べ物 クポの実

モグラとコウモリのミックス


語尾が「~クポ」なのが特徴です
モーグリ族
イヴァリースでは

社会生活を営む
主要な種族の一つ
ヒュムと並んで生活圏が広い。


耳やボンボンが大きく

体が細くなり
人間の子供のような体型
体の小さいモーグリは
羽で空が飛べる。

手先が器用なので
機工士・エンジニアが多い



シミュレーション的な
能力特徴としては
ヒュムと同じく割と万能。
ただし力は無い。
サポート能力があり曲芸士の技がある

白トイレロールの芯で作りました

作品の作り方を紹介します
モーグリの作り方
用意する物
白トイレロールの芯
ボンド・ハサミ

顔と体の作り方
① 1つ目の白トイレロールの芯を使う

② 両端を1.25cm測る

③ 左側中央3cmにして両端を内側に折る

左側から見た所

④ 右側を内側に折る

右側から見た所

⑤ 右側から4cm・4cm測る

⑥ 右側から4cm両端から1cm測る

⑦ 1cmをハサミで切る

⑧ 中央を4cmにして両端を内側に折る

横から見た所


黒マジックで目を描く

首の毛並みの作り方
① 2つ目の白トイレロールの芯を使う

② 端から2cm測る

③ ハサミで切る

④ 横にしてモコモコを描く

⑤ ハサミで切る

耳の作り方
① 8.5cm白トイレロールの芯を使う

② 輪を切り1枚にする

③ 横2.5cm×縦4cm測る(2つ)

④ ハサミで切る

⑤ 半分に折り三角を描く

⑥ ハサミで切る

⑦ 三角を描く

⑧ 上だけをハサミで切る

ピンクのペンで塗る


コウモリの羽根の作り方
① 余った白トイレロールの芯を使い
横5cm×縦2.5cm測る(2つ)

② ハサミで切る

③ コウモリの羽根を描く

④ ハサミで切る

黒マジックで塗る


ポンポンの作り方
① 余った白トイレロールの芯を使い
2.5cm正方形を描く

② ハサミで切る

③ 直径2.5cmの円に切る

赤ペンで塗る


余った白トイレロールの芯を使い
縦5cm位に切る

ボンドで貼る

赤ペンで塗る

黒マジックで塗る


手足の作り方
① 余った白トイレロールの芯を使い
横3.5cm×縦2.5cm測る

② ハサミで切る

③ 横半分に切る

④ 横3.5cm×縦1cmにする(4つ)

先を3つと2つに切る

黒マジックで塗る


鼻の作り方
① 余った白トイレロールの芯を使い
横1.5cm×縦2cm測る

② 楕円を描く

③ ハサミで切る

ピンクペンで塗る


ヒゲの作り方
① 余った白トイレロールの芯を使い
横4cm×縦0.5cmに測る

② ハサミで切る(4つ)

③ 先を三角に切る

首周りの毛並みの作り方
① 余った白トイレロールの芯を使い
フワフワを描く

② ハサミで切る

③ 大小を組み合わせる

ポンポンをボンドで頭に貼る

耳をボンドで頭に貼る

首の周りの毛並みを
ボンドで体に貼る

鼻をボンドで顔に貼る

足をボンドで体に貼る


手をボンドで体に貼る


ヒゲをボンドで顔に貼る

羽根をボンドで体に貼る


前向き

後向き

上から
