一番端の部分
こんにちは!
すみっコぐらし
6番目キャラクターで
油っぽいニオイがしてくる
茶色でモコモコとしている
『とんかつ』を作ります
『とんかつ』について
肉部分が1%、
脂肪部分が99%と
非常に油っぽいため
食べ残されてしまう
とんかつを切った時の
一番端の肉が少ない所ですが
本当は食べてもらいたいので
ソースやからしをかけ、
とんかつであることを
アピールをしてます。
口と思われるピンク色の部分は
肉なので食べれるが
油が多いです
衣がふやけるので
普通の風呂には入らず、
油風呂に入って
自分自身を揚げてます。
とんかつの『ん』が
左右反転するクセがあり
あげっコたちと仲がいいです
特にえびふらいのシッポとは
食べられないで残されるので
親友です。
『おみせはじめるんです』で
経営する店はたこ焼き屋です
紙コップで作りました
トイレロールの芯作品
とんかつ
エビフライのシッポ
あげだま
作品の作り方を紹介します
とんかつ・あげだま・エビフライのシッポの作り方
用意する物
紙コップ・ハサミ・ボンド
体の作り方(とんかつ)
① 紙コップ底から6cm・2cm測る
② ハサミで切る
➂ 両端を広げる
➂ 波型を描く
④ ハサミで切る
上から見た所
横から見た所
目と口を描く
体をコピック(E34)薄茶色で塗り
口をピンク・目を黒で描く
体の作り方(エビフライのシッポ)
① 紙コップ2cmを使う
② 横8cmだけ2重になっているので広げる
縦は3cm測る
➂ ハサミで切る
④ 半分に折る
⑤ 縦にして波型の体を描く
⑥ ハサミで切る
濃い黄色で塗り、黒で目と口を描く
周りも黒で描く
シッポの作り方
(エビフライのシッポ)
① エビフライのシッポの体を
作った残りを使う
② 横2.5cm×3cm(1つ))
➂ ハサミで切り半分に折る
④ シッポを描く
⑤ ハサミで切る
赤マジックで塗る
手足の作り方(とんかつ)
① 余った紙コップを使い
横3.5cm×縦1cm(4つ)
② ハサミで切り先を丸くする
とんかつパーツ
手の作り方(エビフライのシッポ)
① 2重になっているので広げて使う
横2cm×0.5cm(2つ)
② ハサミで切る
濃い黄色で塗る
エビフライのシッポパーツ
体の作り方(あげだま)
① 余った紙コップを使い
3cm正方形(1つ)
② 半分に折り波型を描く
➂ ハサミで切る
体をコピック(E34)薄茶色で塗り
目と口を黒で描く
手足の作り方(あげだま)
① 余った紙コップを使い
横1.5cm×縦0.5cm(4つ)
② ハサミで切る
➂ コピック(E34)薄茶色で塗る
あげだまパーツ
あげだまの手をボンドで体に貼る
あげだまの足をボンドで体に貼る
シッポをボンドでエビフライの体に貼る
手をボンドでエビフライの体に貼る
とんかつの頭をボンドで貼る
手足をボンドでとんかつの体に貼る
紙コップ底から見た所
横から見た所
とんかつ(前向き)
とんかつ(後向き)
エビフライのシッポ(前向き)
エビフライのシッポ(後向き)
あげだま(前向き)
あげだま(後向き)
揚げっこトリオ
すみっコぐらしメンバー
コメント
You’re so awesome! I don’t believe I have read a single thing like that before. So great to find someone with some original thoughts on this topic. Really.. thank you for starting this up. This website is something that is needed on the internet, someone with a little originality!
Pretty! This has been a really wonderful post. Many thanks for providing these details.