キャラクター作品 / トイレロールの芯 / リサイクル作品 / 作品のアーカイブ / 作品の作り方 / 原神キャラクター

秘書としては優秀

こんにちは!

さて璃月の会議場「月海亭」で

ともあれ岩の国・璃月の七人の実務的な統治の

そして秘書を務めている女性

『甘雨(かんう)』です。

お酒

目次

名前  甘雨(かんう)

レアリティ ★5

国/所属

 璃月

月海亭

使用武器  弓

神の目(元素属性)  氷

誕生日  12月2日

命ノ星座 仙麟座

オリジナル料理 

盛世太平

(四方平和)

そして秘書としては優秀という言葉では

ともあれ言い表せない程の働きをしており、

それはそうと後輩や同僚はもちろんのこと、

ところで上司にあたる璃月七星ですら

しかし彼女に尊敬しています。

穏やかで物腰が柔らかく、

あまり争い事が嫌いです

ともあれ立場上どうしてもや

荒事に対処しなければならない時もあり、

その際には少々語気が荒くなる等、

そして苛烈な面も持ち合わせている。

しかし仙獣「麒麟」の血が流れており

そして頭から仙獣の角が伸びている。

甘雨とは結構仲良くしてるよ!

でもまあ、彼女は「璃月七星」の秘書だろ?

ともあれ「七星」がアタシのことを嫌ってるのは

今に始まったことじゃないからな。

そしてアタシは別に構わないけど、

あの子に迷惑をかけるのは嫌かな。

北斗の言葉

2021年原神キャラクター

    ランキング2位の甘雨(かんう)

そして白トイレロールの芯で作りました

作品の作り方を紹介します

トイレロールの芯

ハサミ・ボンド・カラーペン等

① 1つ目の白トイレロールの芯を使う

② 4㎝測り両端から1.3cm測る

③ 1.3cmをハサミで切る

④ 1.3cmを内側に折る

 (中央3cm残す)

両端上から1cm測る

⑤ 1cmを内側に折る

  (中央4cm残す)

右側から見た所

横から見た所

正面から見た所

中央4cm・3cm

⑥ 下から2.5cm測り

  両端から1cm測る

⑦ 1cmをハサミで切る

⑧ 1cmを内側に折る

次に口・服を描く

最後に赤・黒・紫で塗る

① 2つ目の白トイレロールの芯を使う

② 4.5cm測る

③ 髪を描く

⑤ ハサミで切る

コピック(BG01)薄い青で塗る

① 3つ目の白トイレロールの芯を使う

② 輪を切り次に1枚にする

③ 横12cm×縦1cm(1つ)

④ ハサミで、次に長方形に切る

薄紫で塗る

① 余った白トイレロールの芯を使い

 次に横3cm×縦1.5cm(1つ)

② 折り曲げて、次にカウベルのようにする

③ 余った白トイレロールの芯を使い

次に横12cm×縦1.5cm(1つ)

最後に模様を描く

ハサミで切りカウベルを、次に上に置いてみました

コピック(E34)で塗る

ボンドで貼る

① 余った白トイレロールの芯を使い

 次に横6cm×縦9cm(1つ)

 最後に模様を描く

② ハサミで切る

① 余った白トイレロールの芯を使い

 次に横1.5cm×縦1cm(2つ)

最後に半円を描く

② ハサミで切る

コピック(E00)肌色で塗る

①余った白トイレロールの芯を使い

次に1.5cm正三角形(1つ)

② ハサミで切る

コピック(E00)肌色で塗る

① 余った白トイレロールの芯を使い

 次に6cm正方形(1つ)

  最後に模様を描く

② ハサミで切る

青と黄色で塗る

① 余った白トイレロールの芯を使い

次に横2cm×縦3cm(1つ)

 ② 飾りを描く

③ ハサミで切る

次にコピック(E34)で塗る

最後にボンドで貼る

① 余った白トイレロールの芯を使い

次に横4cm×縦2cm(1つ)

② リボンを描く

③ ハサミで切り、次に模様を描く

最後に赤・黒・黄色で塗る

④ 余った白トイレロールの芯を使い

次に横1.5cm×縦1.3cm(1つ)

⑤ 1cm正方形を3つ描く

⑥ ハサミで切る

次に濃い黄色で塗る

⑦ 余った白トイレロールの芯を使い

次に1.5cm正方形(1つ)

⑧ 飾りを描く

⑨ハサミで切る

次に赤で塗る

最後にボンドで貼る

① 4つ目の白トイレロールの芯を使う

② 輪を切り、次に1枚にする

➂ 6cm正方形(1つ)

 次に服を描く

④ ハサミで切る

次に紫・青・水色で塗る

腕の作り方

① 余った白トイレロールの芯を使い

 次に横12cm×縦1.3cm(1つ)

② ハサミで切る

③ 手と服を描く

④ ハサミで切る

次にコピック(E00)・青・水色で塗る

飾りの作り方(服の横

① 余った白トイレロールの芯を使い

次に横12cm×縦1cm(2つ)

② ハサミで切る

赤で塗る

次に一番下は横12cm×縦0.3cm(1つ)

③ 余った白トイレロールの芯を使い

  次に横2.5cm×縦2cm(1つ)

④ 房を描く

⑤ ハサミで切る

赤・黄色で塗る

⑥ 余った白トイレロールの芯を使い

  次に1cm正方形(1つ)

⑦ ハサミで切る

次にボンドで貼る

袖の作り方

① 余った白トイレロールの芯を使い

 次に横4cm×縦2.5cm(2つ)

② 両端を、次に三角に折る

③ 模様を描く

④ ハサミで切る

次に青と水色で塗る

最後にボンドで貼る

⑤ 余った白トイレロールの芯を使い

 次に横2cm×縦1cm(2つ)

⑥ 模様を描く

⑦ ハサミで切る

次に青と水色で塗る

ボンドで貼る

髪飾りの作り方

① 余った白トイレロールの芯を使い

 次に横4cm×縦2cm(1つ)

② 半分に飾りを描く

③ 半分に折り、次にハサミで切る

次に赤と黒で塗る

髪の毛の作り方

① 余った白トイレロールの芯を使う

次にコピック(BG01)薄水色で塗る

最後にハサミで、細く切る

作らなくても良い

襟をボンドで、次に首に貼る

耳と鼻をボンドで、次に顔に貼る

ペンダントと胸の飾りをボンドで貼る

次に胸の飾りは

最後に横1.5cm×縦0.5cmに描く

服をボンドで、次に体に貼る

リボンと背中の飾りを次にボンドで体に貼る

服をボンドで、次に体に貼る

髪をボンドで、次に頭に貼る

髪の毛をボンドで、次に髪に貼る

前服の下を切り、次に後服に貼る

腕をボンドで、次に体に貼る

飾りをボンドで、次に服に貼る

飾りをボンドで、次に髪に貼る

Xserverビジネス

投稿者

k.takahashi@zd.ztv.ne.jp
切り絵作品・チョークアート作品・リサイクル作品・ペイント作品の作品集と作品の作り方も英語と日本語で紹介しています

浮世離れした男性

2021年12月14日

第十一位『公子』

2021年12月19日

Translate »