
額に十字傷
こんにちは!
動物狩猟の仕事をしてモブからも

「上位ランカー」と呼ばれ、

トップレベルの実力と
高い実績があります
いつも背中に背負っている剣には、

武勲の証として
自分の顔が彫られています

それはそうと
面倒見の良い兄貴的な存在で


クールな発言とともに
顔もキリッとしているが、

ケーキやパフェの甘いものが好きで


甘いものを食べた時は顔が緩んでます
それはそうと
自動車の運転免許があり

自家用車を持っていますが
ショッピングモールで車が

どこにあるかわからなくなった時も

涙ぐむなど意外と感情表現が豊かです。
さて『ちいかわの仲間』が続きますが

今回も紙コップで
額に十字傷を持つ、
ちょっと顔が険しめな
『ラッコ』を作りました




作品の作り方を紹介します
ラッコの作り方
目次 [表示]
用意する物
紙コップ・ボンド
ハサミ・カラーペン等

顔と体の作り方
1つ目の紙コップを使う

① 紙コップ底から、次に5cm測る

② ハサミで切る

③ 両端から1.5cm測り
次に中央は6cmにする

④ 1.5cm測った所を
次に内側に折る


⑤ 三角にし、次に内側に折る
次に中央は3cmにする


上から見た所


目・鼻・口を描く

コピック(Y00)で塗り
次に黒とピンクペンで描く


手と足の作り方
① 左側の紙コップを使う

② 飲み口を広げ
次に横3cm×縦0.8測る

② ハサミで切る

③ 先を丸き切る

黒のマジックで塗る


耳の作り方
① 余った紙コップを使い
次に横4cm×縦3cm測る

② ハサミで切る

③ 半分に折り、次にハサミで切る

④ 丸く切る

黒マジックで塗る


傷の作り方
① 余った紙コップを使い
次に傷を描く

② ハサミで切る

濃い黄色で塗る


剣の作り方
① 余った紙コップを使い
次に剣を描く

② ハサミで切る

茶色マジックで塗り、次に黒マジックで描く


③ 余った紙コップを使い
次に剣持ち手を描く

④ ハサミで切る

黒マジックで塗る


ボンドで貼る

マントの作り方
2つ目の紙コップを使う

① 飲み口から、次に3cm測る

② ハサミで切る

③ 両端から4cm測り
次に4cmをハサミで切る

④ 余った紙コップを使い
次に0.8cm測る

⑤ ハサミで切る

⑥ 余った紙コップを使い
次に0.8cm測る

⑦ ハサミで切る

シッポの作り方
① 余った紙コップを使い
次に横2cm×縦3cm測る

② ハサミで切る

③ 半分に折る

黒マジックで塗る


各種パーツ

耳をボンドで、次に頭に貼る

傷をボンドで、次に顔に貼る

手と足をボンドで、次に体に貼る

カッターナイフで体に切り込みを入れ
次にシッポを入れる

前向き

後向き

横向き


マントをつけて
前向き

後向き

横向き

ちいかわ仲間

