
くるくるシッポ犬
こんにちは!
シナモンロールパンみたいに

くるくる巻いてそしてシッポが
チャームポイントである

白い子犬の男の子です

ともあれ大きな耳を羽のように
利用して空を飛ぶこともできる。

シナモンロールです

目次
シナモンロール
ではサンリオでデザインされた
キャラクターグッズです

さてデザイナーは奥村心雪さんです

ともあれ2017年2月13日、
シナモロールが東京都品川区の

しながわ観光大使に任命され、

そして区役所で任命式や
関連イベントが開催されました

それはそうと
いろん所に使われ大人気です

では例えば
お土産次にアプリ

その次にマンホールのふた

最後にタイルとイルミネーション等です

そして毎年
サンリオキャラクター大賞があり

さて下記の年が1位で歴代最高でした
第32回(2017年)

次に第33回(2018年)

最後に第35回(2020年)

では今年も
サンリオキャラクター大賞がありますが

それでは今現在1位のシナモンロールを

リサイクルで作りました
果物を保護する
フルーツキャップ作品です



次に白ビニール袋作品です



最後に紙コップ2つを使って
次に横バージョンを作りました


今回は紙コップ1つで作りました

作品の作り方を紹介します
シナモンロールの作り方
用意する物
紙コップ・ハサミ・ボンド
カラーペン等

顔と体の作り方
① 紙コップを用意する

② 飲み口を広げる
次に底から5cm・3cm測る

③ ハサミで切る

④ 両端を1.5cm測り
次に中央は6cmにする

⑤ 1.5cmを内側に折る

上から見た所

横から見た所

⑥ 中央に向けて三角に折る


目と口を描く

目は水色次に口はオレンジ
最後に頬はピンクで描く


耳の作り方
① 5cmは顔と体を作り
次に右側の紙コップを使う

② 1ヵ所ハサミで切り、
次に1枚にする

③ 横7cm×縦2cm測る

④ ハサミで長方形に切る

⑤ 耳を描く

⑥ ハサミで耳を切る

両手・両足の作り方
① 耳を作った残りを使い
次に横2.5cm×縦1.2cm測る

② ハサミで長方形に切る

③ 先を半円に切る

シッポの作り方
① 両手・両足を作った残りを使う
次に横15cm×縦1cmに測る

② 端から、次にクルクル巻く

上から見た所

各種パーツ

頭をボンドで貼る

両耳をボンドで、次に頭に貼る

両手・両足をボンドで、次に体に貼る




シッポをボンドで、次に体に貼る


前向き

後向き

横向き

上から

ポチャッコと一緒



オリジナル犬(紙コップ)



ポチャッコ・
シナモンロールと一緒
