
リーゼントヘアー
水色のリーゼントヘアーと

モミアゲがあり改造手術により

肉体がサイバネ化しており、
そして金属製の鼻に3つに割れたアゴ

ポパイのような太い前腕を持つ。

フランキーです
目次
フランキー
肩には「BF-37」という

ともあれ刻印が刻まれているが、

これは幼少期より自ら制作していて

「バトルフランキー」ナンバリングです

さて両前腕には腕毛が生え、
星型の刺青を施しており、

頭の上で星のマークを合わせる


衣装
アロハシャツにサングラス、


金色の太いチェーンのネックレスに

黒いビキニパンツを履いています

ともあれどんな服を着ても
ズボンを履かないポリシーを持ち、

ビキニパンツを履いています

もしパンツを奪われても堂々と
フルチンを人前に晒している。

性格
好戦的で常々粗暴な言動を用いており、

外見も合わさって
ともあれチンピラのような

印象を受けるが、
実際は度量が広く情に厚い兄貴肌で、

仁義を重んじる好漢

それはそうと相手の悲しい過去の

境遇を知ると、同情し号泣するほど
涙もろいところがあり

ギターを取り出して即興の歌を作って

弾き語ることまである。
こうした憎めない側面を持つ一方で、

自他ともに認める変態です
それはそうと組織の長を

務めていたこともあり、
現実を直視して先々の計画を見据える

頭脳も持ち合わせるが、

金銭面の管理能力だけはダメージがある
大工としての腕は天才的です


戦闘能力
サイボーグであり、

頑強な鋼鉄の肉体と
常人を上回る膂力により、
素のパワーと頑丈で、粘り強いです


麦わら一味でも数多くの中から特に
指を折って数え立てられる

体内に多数内蔵された武装と特殊装備
手製のフランキーメカ軍団を


駆使することにより、

一味の中では最も距離・場所を
選ばない戦いぶりと大火力を発揮します

麦わらの一味
「麦わらの一味」の船員の一人で、

モンキー・D・ルフィの
7人目の仲間です
さて役職は船大工であり一味の二代目の

大船サウザンドサニー号の生みの親です

夢はその自分が作った船に乗り、
海にの果てに辿り着くのを
見届けることです

白のトイレロールの芯で作りました

麦わらの一味

では作品の作り方を紹介します
フランキーの作り方
用意する物
白トイレロールの芯・ハサミ
ボンド・カラーペン



顔と体の作り方
① 1つ目の白トイレロールの芯を使う

② 端から1cm・4cm測る

③ 1cm・4cm測った所を
次に両端から1.3cm測る

④ 1cmは内側に折る
次に中央は3cmにする
1.3cmはハサミで切り込みを入れ
次に内側に折る
最後に中央は3.5cmにする

横から見た所

左側から見た所

右側から見た所


縦にして目・口・傷などを描く

顔と体は肌色ペンで塗る
次に目・口・傷等は黒で描く
最後に口の中はオレンジで塗る


髪の作り方
① 2つ目の白トイレロールの芯を使う

② 端から5cm測る

③ ハサミで切る

④ 5cmトイレロールの芯を使う
次に髪を描く

⑤ ハサミで髪を切る

コピック(BG01)塗る

耳の作り方
① 髪を作った残りを使う
次に横1.5cm×縦1cm測る
最後に半円を描く

② ハサミで半円を切る

肌色ペンで塗る

鼻の作り方
① 髪・耳を作った残りを使う
次に1.5cm正方形にする

② ハサミで正方形に切る

ユニポスカシルバーで塗る

服の作り方
① 3つ目の白トイレロールの芯を使う

② 端から7cm測る

③ ハサミで切り
次に7cmトイレロ-ルの芯を使う

④ 1ヵ所ハサミで切り、1枚にする

⑤ 模様を描く

コピック(R14)で塗り
次にヤシの木を緑・茶色・黄色で塗る


腕の作り方(1)
① 横4cm×縦3.5cm測る
次にハサミで長方形に切る

③ 両端から中央向けて内側に折る
次に角を内側見折る

赤と黄色で塗り
次に黒ペンで数字を描く

腕の作り方(2)
① 横2cm×縦3.5cm測る

② ハサミで長方形に切る

肌色ペンで塗る

腕の作り方(3)
① 4つ目の白トイレロールの芯を使う

② 1ヵ所ハサミで切り、次に1枚にする

③ 横6cm×縦7cm測る

④ ハサミで四角に切る

⑤ 両端を1cm測り
次に中央は4cmにする

⑥ 4等分にする

⑦ ハサミで切り込みする

⑧ 反対側も同じ

⑨ 四角にしてボンドで貼る
次に4か所とも内側に折る


⑩ 2か所だけ内側に折る

2つを並べて星を描く
次に円を描く

コピック(BG01)で塗る
次に青ペンで星を塗る

手の作り方
① 横2.5cm×縦4cm測る

② 2つ折りにして手を描く

③ ハサミで手を切る

コピック(RV02)で塗る

金具の作り方
① 横12cm×縦0.8cm測る

② ハサミで細長く切る

シルバーユニポスカで塗る

③ 横12cm×縦0.5cm測る

④ ハサミで細長く切る

シルバーユニポスカで塗る

0.8cmを左側にボンドで貼り
次に0.5cmを右側にボンドで貼る

腕をボンドで、次に服に貼る



髪の毛の作り方
① 全てを作った残りを使う

コピック(BG01)で塗る
次に細く切る

サングラスと
ネックレスの作り方
(作らなくても良い)

横8cm×縦1.5cmにする

黒マジックで塗る

輪繋ぎのように
トイレロールの芯を細く切り



次にユニポスカゴールドで塗る

髪をボンドで、次に頭に貼る

耳と鼻をボンドで、次に顔に貼る

髪の毛をボンドで、次に髪貼る

ネックレスをつける

手をボンドで、次に腕に貼る

腕をボンドで、次に水色の腕に貼る


腕をボンドで、次に服に貼る


服を着ける


前向き



後向き

横向き

モンキー・D・ルフィ
と一緒


麦わらの一味



コメント
Your article is a great example of how storytelling can be used to convey important messages. Thank you for sharing your story with us.
Thank you from the bottom of my heart.
You have a talent for writing and communicating your ideas effectively. This is a great article.
I found your article to be insightful and thought-provoking. You bring up some important points that need to be discussed.
Thank you for reading!
Your attention to detail and thorough research is evident in this article. I appreciate the time and effort you put into creating such a comprehensive piece.
Your passion for this subject is contagious! You’ve inspired me to take action and make a difference in my own community.
Thank you for your comment.
Thank you for your comment.
Your ability to inform and entertain readers simultaneously is a rare combination that makes your writing stand out.
Thank you for your comment
Thank you for covering such a critical and relevant topic in this article.
Your article is a great resource for anyone looking to make a change in their life. Your practical advice and actionable tips are invaluable.
Thank you from the bottom of my heart.
Your article provides practical solutions to a real problem. Thank you for sharing your ideas.
Thank you for your comment.
Your article sheds light on an important issue that needs more attention. Thank you for bringing awareness to it.
Thank you for your comment.
Thanks a lot. Thank you so much.
I love how you use analogies and metaphors to explain complex ideas. It makes the information much more accessible and memorable.