キャラクター作品 / トイレロールの芯 / リサイクル作品 / 作品のアーカイブ / 作品の作り方 / 名探偵コナンキャラクター

絶対に脱がない帽子

こんにちは!

太い口ヒゲと絶対に脱がない帽子

トレードマークで、

茶色帽子と茶色のコートを着ています

ともあれ子供っぽい面もあるが

仕事においては厳格で責任感が強く

部下からの信頼は厚い。

では刑事時代の毛利小五郎の上司で、

「毛利君」「警部殿」と呼び合う

目暮十三です

目次 [表示]

目暮十三

流行に遅くコンピューター関連の

知識もないが覚えようと

努力はしています

そして正義感・使命感がやや極端なほど

強く犯罪者を絶対悪と見なし、

過度な言動を取ることも多い

ところが犯人を取り逃がしたり

新たな事件を防げなかったりと、

部下が失態を犯した際に厳しく

失敗などをしかりとがめることもある

それはそうと部下が銀行強盗団

メンバーであることに気付かない、

人の誤解を招くのに引っかかり

誤認逮捕しかけるなど

間抜けさもあります

さて眠りの小五郎に関して

推理力を頼りにしているが

最初は頼りにされていなかったです

一方で工藤新一

父親の工藤優作のことは

以前より非常に頼りにしており、

彼らの推理力をすごく信頼してます

ともあれコナンたち少年探偵団

事件に関わることに関しては、

小五郎に比べれば比較的広い心をもち

他を受け入れるだが度が過ぎると

叱りつけることもあります

以上簡単に説明をしました

*****************

プライベートでは

人前で帽子を取らない理由の一つは、

とのなれ初めの証でもある

頭の傷を見られたくないためである。

でも一度は帽子を

かぶらない姿を見たいので

白トイレロールの芯で作りました

毛利小五郎と一緒

名探偵コナンキャラクター

では作品の作り方を紹介します


アイデア・発明ランキング

目暮十三の作り方

用意するもの

トイレロールの芯・ハサミ

ボンド・カラーペン

顔と体の作り方

① 1つ目の白トイレロールの芯を使う

② 端から1cm・4cm測る

③ 端から1cm・4cm測った所を

 次に両端から1.3cm測る

④ 両端から1.3cm測った所を

 次にハサミで切り込みを入れる

⑤ ハサミで切り込みを入れた所を

  次に内側に折る

  最後に中央を3cmにする

横から見た所

右側から見た所

⑥ 両端から1cm測る

⑦ 両端から1cm測った所を

  次に内側に折る

  最後に中央を3.5cmにする

左側から見た所

上から見た所

縦にして目と口を描く

肌色ペンで塗る

次に目と目と口は黒マジックで塗る

髪の作り方

① 2つ目の白トイレロールの芯を使う

② 端から5cm・6cm測る

③ ハサミで切る

④ 5cmトイレロールの芯を使う

 次に髪を描く

⑤ ハサミで髪を切る

黒マジックで塗る

耳の作り方

① 髪を作った残りを使う

次に横2cm×縦1cm測る

最後に半円を描く

② ハサミで半円に切る

肌色ペンで塗る

鼻の作り方

① 耳と髪を作った残りを使う

次に1.5cm正方形にする

② ハサミで正方形に切る

肌色ペンで塗る

Yシャツの作り方

① 髪を作った残りの

  トイレロールを使う

② 6cmトイレロールの芯を使う

③ 3つ目の白トイレロールの芯を使う

 次に端から2cm測る

④ 2つの三角を描く

⑤ ハサミで切る

⑥ 6cmトイレロールの芯に

 次に上から入れました

ボンドで貼る

ネクタイの作り方

① 横6cm×縦1.3cm測る

 次に端から1.5cmの所に

 三角を2つ描く

 最後に反対側の端から1cm測る

  三角を1つ描く

② ハサミで三角を切る

緑ペンで塗る

Yシャツにつけてみました

コートの作り方

① 4つ目の白トイレロールの芯を使う

② 端から7.5cm測る

③ ハサミで切る

④ 7.5cmトイレロールの芯を使う

次に1か所ハサミで切り、

最後に1枚に広げる

⑤ 横5cm×縦7.5cm測る

⑥ ハサミで四角に切る

ボンドで貼る

⑦ 上から1cm測り

  次に外側に折る

三つ折りにする

⑧ 両端を三角に折る

三つ折りにする

⑨ ハサミで襟を切る

次にボタンを2つ描く

コピック(E34・E74)で塗る

⓾ 横2cm×縦1cm測り切る

  次に丸を2つ描く

コピック(E34・E74)で塗る

コート袖の作り方

① 5つ目の白トイレロールの芯を使う

② 1か所ハサミで切り、

  次に1枚に広げる

③ 横5cm×縦7cm測る

④ ハサミで四角に切る

  次に下から1cm測る

⑤ 1cmを内側に折る

⑥ 0.3cm外側に折る

⑦ 両端から中央に向けて内側に折る

コピック(E34)で塗る

ボンドで貼る

コートのベルトの作り方

① 横12cm×縦0.5cm測る

② ハサミで長い長方形に切る

ボンドで貼る

コピック(E74)で塗る

両手の作り方

① 横3cm×縦2cm測る

  次に両手を描く

② ハサミで両手を切る

肌色ペンで塗る

両手をボンドで、次にコート袖に貼る

帽子の作り方

① コートを作った残りを使う

 (右側トイレロールの芯)

② 下から1cm測る

  次に1cm切り込みを入れる

③ 4か所切り込みを入れる

④ 横cm×縦1cm測る

次に半円を描く

⑤ ハサミで半円を切る

⑥ 1cm正方形に切る

ボンドで貼る

⑦ 横7cm×縦2.5cm測る

⑧ 帽子に合わせて描く

⑨ ハサミで切る

ボンドで帽子上に貼る

コピック(E34)で塗る

帽子ベルトの作り方

① 横7.5cm×縦1cm測る

② ハサミで長い長方形に切る

ボンドで貼る

コピック(E74)で塗る

ベルトをボンドで、次に帽子に貼る

髪の毛とヒゲの作り方

① 全てを作った残りを使う

黒マジックで塗る

ハサミで細く切る(髪の毛)

ハサミで切り込みを入れる(ヒゲ)

髪をボンドで、次に頭に貼る

耳と鼻をボンドで、次に顔に貼る

ヒゲをボンドで、次に顔に貼る

Yシャツを上から入れる

肩飾りをボンドで、次にコートに貼る

腕をボンドで、次にコートに貼る

コートを着せる

ベルトをボンドで、次にコートに貼る

帽子をかぶせる

前向き

後向き

横向き

毛利小五郎と一緒

江戸川コナンと一緒

少年探偵団と一緒

名探偵コナンキャラクター

Xserverビジネス

投稿者

k.takahashi@zd.ztv.ne.jp
切り絵作品・チョークアート作品・リサイクル作品・ペイント作品の作品集と作品の作り方も英語と日本語で紹介しています

オールバックの髪型

2022年11月16日

怪盗キッド

2022年11月20日

Translate »