
ネコバス
こんにちは!
身体がボンネットバスのような

巨大なオスの化け猫で


ともあれ黄色の体毛で

茶色の大きなトラ柄です

ところが子どもにしか見えない

ネコバスです

目次 [表示]
ネコバス
ボンネットにあたる部分が頭です


そして背中が空洞になった胴体は
柔らかな毛皮に覆われた
座席になっている。


昼は普通の黄色い眼だが、
さて夜は眼が
黄色いヘッドライトになって光り、

額の両側のネズミの眼が

赤いマーカーランプが点灯し

お尻の両側のネズミの眼が
赤いテールランプになって点灯します

ところが4本ではなく

12本の足で[水上・電線など


場所を選ばず風のように高速で走り、
そして森の中を抜ける時は木々が
脇によけて道を空けてます

ともあれ物の怪専用のバスですが
しかし草壁サツキと草壁メイは

特別にバスに乗れました
ネコバス行き先(①~⑨)

① 塚森(トトロの住処)

② 長沢
③ 三ツ塚

④ 墓道

⑤ 大社
⑥ 牛沼

⑦ 草壁メイ(迷子)

⑧ 七国山病院
(お母さんが入院している所)

⑨ す(終わり・回送)


以上簡単に説明をしました
****************
体全体が路線バスのような

構造になっており
それそうとトトロ・草壁サツキ

草壁メイを乗せる時は
窓の一部が大きく広がって
そして乗車口になります。

さて私はネコバスに乗ってみたいと思い

白のトイレロールの芯と
キッチンペーパーの芯で作りました


では作品の作り方を紹介します
ネコバスの作り方
用意するもの
白トイレロールの芯・ハサミ
ボンド・カラーペン
キッチンペーパーの芯
顔の作り方


① 1つ目の白トイレロールの芯を使う

② 端から8cm測る

③ ハサミで切る

④ 上下端から2cm測る
次に半円を描く

⑤ ハサミで半円に切る

目と口を描く


耳の作り方
① 右側のトイレロールの芯を使う

② 3cm正方形にする

③ ハサミで切る

④ 耳を描く

⑤ ハサミで三角だけを切る(上側)


ヒゲの作り方
① 顔を作った残りを使う
次に縦0.3cm測る

② ハサミで切る

黒マジックで塗る

鼻の作り方
① ヒゲを作った残りを使う
次に1.3cm位の正三角を
最後に6つ作る

② ボンドで貼る

肌色で塗る

顔パーツ


鼻とヒゲをボンドで、次に顔に貼る

耳をボンドで、次に頭に貼る

足の作り方


① 全て1か所ハサミで切り、
次に1枚に広げる

② 横11cm×縦6cm測る
(12枚)

③ 2cm幅にして丸める

上から見た所

ボンドで貼る次に内側と外側に折る

8本の足は模様を
次に1つ描く

コピック(YR31・E74)で塗る

4本の足は模様を
次に2つ描く

コピック(YR31・E74)で塗る

爪の作り方
① 2cm正方形にする
次に爪を描く

② ハサミで爪を切る

コピック(YR31)で塗り
次にグレーペンで塗る

シッポの作り方


① 1つ目の白トイレロールの芯を使う

② 端から7cm測る

③ ハサミで切る

④ 両端から中央に向けて内側に折る

⑤ ハサミで先を丸く切る

⑥ ボンドで貼る

⑦ 模様を描く

コピック(YR31・E74)で塗る

体の作り方(上)
キッチンペーパーの芯2本


① 1つ目の
白キッチンペーパーの芯を使う

② 1か所ハサミで切り、
次に1枚に広げる

③ 両端を4.5cm測る

④ 2つ目の
白キッチンペーパーの芯を使う

⑤ 1か所ハサミで切り、
次に1枚に広げる

⑥ 横22cm×縦3cm測る

⑦ 両端にボンドで貼る

⑧ 窓を描く

⑨ ハサミで窓を
次に切り抜く

⓾ 組み立てる



コピック(YR31・E74)で塗る

体の作り方(下)

⑪ 白トイレロールの芯2つ使う

⑫ 1つのトイレロールの芯を
次に中に入れる

ティシュペーパーを使う
次にボンドで貼る

ネズミの作り方

① 横1.5cm×縦3cm測る
次に玉子の形を描く

② 玉子の形をハサミで切る

薄いグレーペンで塗る

③ 直径1.5cmの円を
次に6つ描く

④ ハサミで円を切る

薄いグレーペンで塗る

⑤ 横5cm×縦0・2cm測り
次にハサミで切る

濃いグレーペンで塗る

耳とシッポをボンドで貼る

シッポをボンドで、次に体(上)に貼る

ネズミをボンドで、次に体(上)に貼る


足をボンドで、次に体(下)に貼る


トイレロールの芯で
次にサツキとメイを作る

色も塗る

サツキとメイをボンドで、
次にティシュペーパーに貼る


顔をボンドで、次に体(上)に貼る

上から見た所

後から見た所

横から見た所

前から見た所

外で撮影
バス停留所も作りました


















コメント
Your article is a great reminder of the power of community and working together to create change. Thank you for highlighting the importance of collaboration.
Thank you from the bottom of my heart.
I agree with many of the points you make in this article and appreciate your perspective.
Thank you for your comment.
I appreciate your honesty and vulnerability in sharing your personal story. It takes courage to be so open and transparent.
Thanks for your comment
I love how you provide practical tips and advice in your articles. It makes them much more actionable and useful.
This is a well-written article. Your writing style is engaging and easy to follow.
Thank you from the bottom of my heart.
This article provides a different and interesting point of view on the topic.
Thank you for your comment.