
黄道十二宮(巨蟹宮)
こんにちは!
さて前回は乙女チックで
可愛い女の子を作りましたが

今回は巨蟹カルキノスであり、

怪蛇ヒュドラとかたい約束を結んだ友達です


そしてヘラクレスの十二の試練における

レルネーのヒュドラ退治で登場した

蟹座(Cancer)を

イラストを描き

トイレロールの芯で作りました

ともあれ鋭い爪を持つザリガニ?カニ?


甲殻を持つ水棲動物の星座です

では作品の紹介の前に
蟹座について簡単に説明します

目次
ギリシャ神話
さてゼウスの子、勇者ヘーラクレースは、


誤って自分の子を殺した罪を償うため、

12の冒険を行うことになりました

そのうちの1つがヒュドラーの退治です

そして化け蟹カルキノス はヘーラクレースと
ヒュドラーの戦いを見ていたが、

同じ沼に住んでいる友人であるヒュドラーが

形勢不利になったため、

飛び出してヘーラクレースの
足を挟みましたがカルキノスを振り払い

踏みつぶしてしまいました
2つの蟹座物語
① 戦いを見ていた女神ヘーラーは、

勇敢なるカルキノスを哀れに思って

夜空の星座として生き返らせています

② ゼウスの妻である女神ヘーラーは、

ゼウスの愛人の子であるヘーラクレースを

快く思っておらず、
巨大な化け蟹を使いに出した。

化け蟹はハサミで
ヘーラクレースの脚を切ろうとした。

しかし、ヒュドラーとの格闘中の彼は、
まったく気づかずに化け蟹を
踏み潰して殺した。


この捨て身の勇気を認められ、

化け蟹は天に昇り星座になりました

私としては②の物語が絵にしやすいです
ともあれ②の話をイラストにしてみました



性格
短所や欠点もまるごと

受け入れる器があります

仲間内には自分を出すことができますが、

それ以外に対しては自分を閉ざす傾向があり

ともあれ泣ける話では
確実に泣いてしまうほど共感力が高いです

そして性質面倒を見たい、

育てたいという本能が強く、

自分よりも弱いものを大切にできます

占いで見る時は?

******************
さて愛情深く親切で、


献身的でやりすぎるくらいの

世話好きのキャラクターを作りました


9人の星座

9本の星ステッキ

それでは作り方を紹介します
Cancerの作り方
用意するもの
白トイレロールの芯・ハサミ
ボンド・カラーペン


顔と体の作り方
① 1つ目の白トイレロールの芯を使う

② 端から1cm・3cm測る

③ 1cm・3cm測った所を
次に両端から1.3cm測る

④ 1.3cm測った所を
次にハサミで切り込みを入れる

⑤ ハサミで切り込みを入れた所を
次に内側に折る
最後に中央を3.5cmにする

横から見た所

右側から見た所

⑥ 両端から1cm測る

⑦ 1cm測った所を、次に内側に折る

⑧ 中央を3.5cmにする


足の作り方
① 端から3cm測る

② 両端から3cm測り、次に中央を測る

③ 両端から1cm測り、
次に中央も1cm測る

④ 1cm測った所を
次にハサミで切り込みを入れる

⑤ ハサミで切り込みを入れた所を
次に内側に折る

縦にして、次に目と口を描く


髪の作り方
① 2つ目の白トイレロールの芯を使う

② 端から4cm測る

③ ハサミで切る

④ 4cmトイレロールの芯を使う
次に髪を描く

⑤ ハサミで髪切る


耳の作り方
① 髪を作った残りを使う
次に横1.5cm×縦1cm測る
最後に半円を描く

② ハサミで、次に半円に切る


鼻の作り方
① 耳を作った残りを使う
次に1.5cm正方形にする

② ハサミで、次に正方形に切る


服の作り方
① 4cmトイレロールの芯は髪を作り
次に右側のトイレロールの芯を使う

② 端から2cm測る

③ 両端から1cm測り、次に内側に折る

④ サイズを測る

⑤ ハサミで切り込みを入れる

⑥ 半円になるように折り目をつける

⑦ 折り目を付けた所を、次にハサミで切る

⑧ 先を三角に描く

⑨ ハサミで、次に三角に切る

蟹座マークを描く


袖の作り方
① 3つ目の白トイレロールの芯を使う

② 端から3.5cm・3.5cm測る

③ ハサミで切る



両手の作り方
① 袖を作った残りを使う
次に横1.8cm×縦3.5cm測る
最後に両手を描く

② ハサミで、次に両手を切る


両手を、次に袖に貼る


ベルトの作り方
① 両手を作った残りを使う
次に横12cm×縦0.5cm測る

② ハサミで切る


リボンの作り方
① ベルトを作った残りを使う
次に横12cm×縦1.5cm測る

② ハサミで切る

③ 両端から中央に向けて内側に折る

④ 中央から三角に切る

⑤ 横3cm×縦1cm測り、次にハサミで切る

⑥ 横12cm×縦1cm測る

⑦ ハサミで切る





4つリリボンを作る

髪飾りの作り方
① 4つ目の白トイレロールの芯を使う

② 端から3.5cm測り、次に蟹を描く

② ハサミで切る


ボンドで貼る

つま先の作り方
① 蟹を作った残りを使う
次に横2.6cm×縦4cm測る

② ハサミで、次に長方形に切る

③ 半分に折る


星ステッキの作り方
① つま先を作った残りを使い、
次に星を描く

② ハサミで、次に星を切る



草履(ぞうり)の作り方
① 5つ目の白トイレロールの芯を使う

② 1か所ハサミで切り
次に1枚に広げる

③ 3.5cm正方形にする

④ ハサミで、次に正方形に切る

⑤ ハサミで両端に1cm切り込みを入れる
次に内側に折り、最後に鼻緒を作る



草履をボンドで、次に足に貼る

髪の毛の作り方
① 全てを作った残りを使う


ハサミで細く切る

髪をボンドで、次に頭に貼る

耳と鼻をボンドで、次に顔に貼る

髪の毛をボンドで、次に髪貼る

小さいリボンをボンドで、次に髪の毛に貼る

両袖をボンドで、次に服に貼る

服を下から入れる
次に小さいリボンをボンドで
最後に袖口の下に貼る

大きいリボンをボンドで、次に服に貼る

靴をボンドで、次に足に貼る

髪飾りをボンドで、次に髪に貼る


前向き

後向き

横向き

星ステッキを持って

4人の星座


5人の星座


