深い愛情(戌年)
こんにちは!
さて前回は勤勉・勇気・行動のパワーがあり
ファションセスがあります
そして商売繁盛であり
新しい時代へ幕開けの始まりの
酉(とり)年キャラクターを作りました
では今回は五穀がゆたかにみのり
どこへ行ってもエサをもらえ
食べるものに困らないです
そして躍進・繁殖がある戌(いぬ)年を
イラストを描き
その次にトイレロールの芯で作ります
作品を紹介する前に戌(いぬ)年について
簡単に説明します
目次
犬が干支に選ばれたのは?
さて犬は離れていても鋭い嗅覚で
元いた場所や飼い主のもとに帰ります
ともあれ道に迷わないくて
無事に帰ると言われてます
そして犬は生涯でたくさんの子供を産み、
さらにお産も軽いことから
苦痛や危険もなく子を産むと言われ
その結果戌の日にお参りに行くと安産になる
という言い伝えがあります
戌の日
では十二支の中で十一番目が戌(いぬ)です
犬は多産でお産が軽く
それは昔から安産の象徴とされてます
戌の日に安産を願い、
腹帯を巻いてお祝いする
帯祝いと言われてます
帯祝い
さて妊娠5ヶ月目の戌の日を
目安に安産祈願、
帯祝いを行います。
ともあれ腹帯を巻くことは、
大きくなってきたお腹を支え
冷えや腰痛防止にも繋がります
それはそうと母とお腹の子の
健康そして無事出産を願っています
犬猿の仲
仲が悪いことです。
ただ仲が悪いのではなく、
顔を合わせると喧嘩が
始まってしまうくらいの仲の悪さです
お互いを敵視して絶対に分かり合えないです
つまり人間関係を表すことわざです
性格
では忠実で正直で、愛想がよく
親切で、用心深く、慎重です。
そして強い忠誠心と誠実さを
持っているため、
大切な人のために何でもやります。
コミュニケーションが苦手なので、
ところが自分の考えを
他人に伝えるのは難しいです。
10の特徴
それでは10の特徴を紹介します
① 正義感が強い
② 冷静な判断力
③ 直感に優れている
④ 聞き上手で世話好き
⑤ 真面目で働き者
⑥ 協調性がある
⑦ 心配症な面
⑧ 強情で融通が利かない
⑨ 本心を隠してしまう
⓾ 根に持ちやすい
*******************
新しい生命を感じさせることが多くあり
新たな出発ができる活気があり
そして深い愛情がある
キャラクターを作りました
11人の干支
イラストと一緒
それでは作品の作り方を紹介します
戌(いぬ)の作り方
用意するもの
白トイレロールの芯・ハサミ
茶色トイレロールの芯
ボンド・カラーペン
顔と体の作り方
① 1つ目の白トイレロールの芯を使う
② 端から1cm・3cm測る
③ 1cm・3cm測った所を
次に両端から1.3cm測る
④ 1.3cm測った所を
次にハサミで切り込みを入れる
⑤ ハサミで切り込みを入れた所を
次に内側に折る
最後に中央を3.5cmにする
横から見た所
右側から見た所
⑥ 端から1cm測る
⑦ 1cm測った所を、次に両端を内側に折る
⑧ 中央を3.5cmにする
足の作り方
① 端から3cm測る
② 両端から3cm測り、次に中心を測る
③ 両端から1cm測り、次に中心も1cm測る
④ 中心と1cm測った所を、
次にハサミで切り込みを入れる
⑤ ハサミで切り込みを入れた所を
次に内側に折る
横から見た所
⑥ 縦にでぃて、次に目目と口を描く
髪の作り方
① 2つ目の白トイレロールの芯を使う
② 端から4cm測る
③ ハサミで切る
④ 4cmトイレロールの芯を使い
次に髪を描く
⑤ ハサミで、次に髪を切る
耳の作り方
① 髪を作った残りを使う
次に横1.5cm×縦1cm測る
最後に半円を描く
② ハサミで、次に半円に切る
鼻の作り方
① 耳を作った残りを使う
次に1.5cm正方形にする
② ハサミで、次に正方形に切る
セーラー服の作り方(上)
① 4cmトイレロールの芯は髪を作り
次に右側のトイレロールの芯を使う
② 端から4cm測る
③ ハサミで切る
④ 端から2.5cm・1.5cm測る
⑤ ハサミで切る
⑥ 2.5cmトイレロールの芯を使う
次に三角を描く
⑦ ハサミで、次に三角を切る
襟の作り方
① 余ったトイレロールの芯を使う
次に半分に折る
最後に横3.5cm×縦1cm測る
② ハサミで切る
③ 余ったトイレロールの芯を使う
次に横8cm×縦1cm測る
④ ハサミで、次に長方形に切る
⑤ ボンドで貼る
襟をボンドで、次に服に貼る
スカートの作り方
① 襟を作った残りを使う
次に横2cm×縦2.5cm測る
② ハサミで、次に四角に切る
③ スカート両端にボンドで貼る
④ ハサミで、次に両端を丸く切る
チョーカーの作り方
横12cm×縦0.3cm測る
袖の作り方
① 3つ目の白トイレロールの芯を使う
② 1か所ハサミで切り
次に1枚に広げる
③ 横5cm×縦6cm測る
④ ハサミで、次に四角に切る
⑤ 1cm外側に折る
⑥ 両端から中央に向けて内側に折る
ボンドで貼る
両手の作り方
① 袖を作った残りを使う
次に横2cm×縦3cm測る
最後に両手を描く
② ハサミで、次に両手を切る
両手をボンドで、次に袖に貼る
リボンの作り方(服)
① 両手を作った残りを使う
次に横12cm×縦1cm測る
② ハサミで、次に細長く切る
③ リボンを作る
ボンドで貼る
リボンをボンドで、次に服に貼る
チェーンの作り方
① リボンを作った残りを使う
次に横12cm×縦0.2cm測り
最後にコピック(N3)で塗る
② 輪つなぎを作る
リボンの作り方(髪)
① チェーンを作った残りを使う
次に横3.5cm×縦1cm測る
最後にリボンを描く
② ハサミで、次にリボンを切る
骨の作り方
① リボンを作った残りを使う
次に横1.5cm×縦2.5cm測る
最後に骨を描く
② ハサミで、次に骨を切る
ベルトの作り方(足)
① 骨を作った残りを使う
次に横6cm×縦0.5cm測る
② ハサミで切る
靴の作り方
①4つ目の白トイレロールの芯を使う
② 1か所ハサミで切り
次に1枚に広げる
③ 3.5cm正方形に測る
④ ハサミで、次に正方形に切る
⑤ 両端から1cm測る
次にハサミで切り込みを入れる
最後に内側に折り、次にボンド貼る
犬耳の作り方
① 茶色トイレロールの芯を使う
② 1か所ハサミで切り
次に1枚に広げる
② 3cm正方形に測る
③ ハサミで、次に正方形に切る
④ 半分に折り、次に三角を描く
⑤ ハサミで、次に三角に切る
髪の毛の作り方
① 全て作った残りを使う
次に5つ目の白トイレロールの芯を使う
ハサミで、次に細く切る
作らなくても良い作品
カバン
① 犬耳を作った残りを使う
髪をボンドで、次に頭に貼る
鼻と耳をボンドで、次に顔に貼る
チョーカーをボンドで、次に首に貼る
最後にベルトを足に貼る
髪の毛をボンドで、次に髪に貼る
犬耳をボンドで、次に髪の毛に貼る
両手をボンドで、次に服に貼る
服を下から入れる
スカートを下から入れる
犬耳をボンドで、次に髪の毛に貼る
リボンをボンドで、次に髪の毛に貼る
チェーンをボンドで、次にスカートに貼る
靴をボンドで、次に足に貼る