コスプレ?仮装?
こんにちは!
さて前回は6月最初の作品でした
それは6月4日で語呂合わせ記念日が
いっぱいありその中で作品キャラクターに
なりそうなのが、武(6)士(4)武士の日です
ともあれ兜と甲冑をつけた女武士を
トイレロールの芯で作りました
しかし兜と甲冑は少し難しかったです
ところで今回も記念日キャラクターを
作ろうと思ってましたがなんと白トイレロールの芯が
1本しかなかったので急遽変更して
白トイレロールの芯(1本)と茶色トイレロールの芯で
トイプードルになりきる女性を作りたいと思ってます
そしていつものようにイラストを描き
白と茶色トイレロールの芯で作ります
ちなみにトイレロールの芯は販売していますが
買わないで自宅で使用済みや
友達から貰った芯で作品を作っています
トイプードルになりきるのはコスプレ?それとも仮装?
どちらでしょうか?
目次
トイプードルとは?
さて明るく活発で、遊ぶことが大好きです。
友好的な性格で飼い主以外の人や他のペットに対しても
ともあれ警戒心がなくすぐに触れ合いができます
そして知能が高く、家族に対して愛情深いため、
犬を飼うのがはじめての人でも飼いやすいです
それではコスプレと仮装について簡単に書きます
仮装とは?
仮装する4つの意味
① 仮に他のものの姿をして、それらしく見せかける
② 特に、行事・宴会などで、
面白さを行う演芸や催し物などで化粧し、
そして衣装をつけて、ある人物の身なる
③ 仮に備品をとりつけて別のものにする
④ その出来事が事実あったかのように見せかける
外見を真似する
多分あくまで外見だけだと思います
そしてハロウィン・民族衣装・十二単の歴史衣装 を
着ることが自体が目的です
ともあれ着て集まる催し物のことが多いです
元になる作品があってもキャラに近づくのではなく
全身仮装して真似をしたいという感じです。
コスプレとは?
起源は?
ではコスプレはアメリカからです
模倣,真似をするという行為のこと
コスチューム・プレイです
発祥地は?
1978年、蒲田で行われた同人誌の即売会です
そしてコスプレのイベントは多く開かれ、
今でも蒲田のコスプレは人気があります
語源
コスプレ=cosplayという言葉は
元々日本語で使われていた用語です
そして逆輸入の形で英語化したものです。
元々はアニメや映画のキャラクターの仮装をすることを
コスチュームプレイと言っていたのですが、
次第に短く略されてコスプレと言うことが使われている
言葉(コスプレ)は?
さてアメリカの SF のイベントで
スタートレッ クのコスプレなどをしたのが最初です
その約 5 年から 10 年後の 1970 年 代後半に,
そして日本の雑誌などでもコスプレという言葉が
使われ、ともあれコスチュームプレーと言います
日本語(コスプレ)は?
漫画・アニメ・コンピューターゲームなどの
登場人物の衣装・ヘアスタイルなどを
そっくりそのまま真似て、変装・変身する
コスチュームとは?
フランス語で服装・髪形や服飾品などを含めたものです
コミックマーケット
では同人誌即売会等でもコスプレは行われており、
漫画やアニメの扮装をすることを
コスチュームプレイと呼ぶようになったのは、
コミックマーケットの代表者(米澤嘉博)を
中心したメンバーです
レイヤー(コスプレイヤー)
それはそうとアニメやマンガ、ゲームなどの
サブカルチャー周辺の登場人物やキャラクターの
衣装や身なり、髪型などを似せて扮する人です
コスプレとプレイヤーを組み合わせた和製英語です
英語圏でcosplayerと呼ばれている
ところでレイヤーは日本のみです
2種類のコスプレ
① オタク的コスプレ
そして服を着るだけではなく、
キャラクターになりきろうとウィッグをつけたり、
メイクやポーズや表情を工夫しています
できるだけ再現して写真を撮るのが目的です
② 職業的コスプレ
ナース・メイド・巫女さん・警察官・ゴスロリ等です
ともあれ元になる作品のないようなコスプレです
服を着ること自体が目的のことが多いです
それはそうと オタク的コスプレが好きな人は、
職業系コスプレと一緒にされるのを嫌がります
**********************
ストレス発散?
さて世間体に囚われることなく自分の好きなことを
自由に表現することができます
そして表現力を活性化させる効果があります
また、コスプレがきっかけで
新しい人間関係が作れることもあります。
ともあれストレスを溜め込んでいるという方は、
コスプレにチャレンジしてみては?
**********************
それではトイプードルコスプレを紹介します
イラストと一緒に
Cute Toy Poodleの作り方
用意するもの
白トイレロールの芯・ハサミ・ボンド
茶色トイレロールの芯・カラーペン
顔と体の作り方
① 白トイレロールの芯を使う
② 端から1cm・3cm測る
③ 1cm・3cm測った所を
次に両端から1.3cm測る
④ 1.3cm測った所を
次にハサミで切り込みを入れる
⑤ ハサミで切り込みを入れた所を
次に内側に折る
最後に中央を3.5cmにする
横から見た所
右側から見た所
⑥ 端から1cm測る
⑦ 1cm測った所を、次に内側に折る
足の作り方
① 端から3cm測る
② 両端から3cm測り、次に中心を測る
③ 両端から1cm測り、次に中心も1cm測る
④ 1cm測った所と中心を
次にハサミで切り込みを入れる
⑤ ハサミで切り込みを入れた所を
次に内側に折る
横から見た所
縦にして、次に目と口を描く
プードル(顔と頭)の作り方
① 1つ目の茶色トイレロールの芯を使う
② 1か所ハサミで切り、次に1枚に広げる
③ 両端から2cm内側に折る
④ 上から4cm内側に折る
⑤ 上から2cm内側に折る
⑥ もう一度内側に折る
⑦ 両端を内側に折る
⑧ 両端を1cm内側に折る
⑨ 下側だけ内側に折る
鼻の作り方
① 余ったトイレロールの芯を残りを使う
次に1.5cm正方形に測る
② ハサミで、次に正方形に切る
服(ドレス)の作り方
① 2つ目の茶トイレロールの芯を使う
② 端から7cm測る
③ ハサミで切る
④ 右側のトイレロールの芯を使う
次に1か所ハサミで切り1枚に広げる
最後に4cm正方形に測る
⑤ ハサミで、次に正方形に切る
⑥ 半分に折る
⑦ 両端にボンドで貼る
袖の作り方
① 3つ目の茶トイレロールの芯を使う
② 1か所ハサミで切り、次に1枚に広げる
③ 横6cm×縦5cm測る
④ ハサミで、次に四角に切る
⑤ 両端から中心に向けて内側に折る
⑥ 1か所を、次に両端から内側に折る
⑦ ボンドで貼る
両手の作り方
① 袖を作った残りを使う
次に横4cm×縦2cm測る
② ハサミで、次に長方形に切る
③ 半分に折る
④ ハサミで、次に3つの山を切る
⑤ ボンドで貼る
エプロンの作り方
① 4つ目の茶トイレロールの芯を使う
② 1か所ハサミで切り、次に1枚に広げる
③ 横12cm×縦5cm測る
④ ハサミで、次に長方形に切る
⑤ 半分に折り、次にエプロンを描く
⑥ ハサミで、エプロンを切る
⑦ 裏返す
⑧ 肉球を描く
ポケットの作り方
① エプロンを作った残りを使う
次に横1.5cm×縦1cm測る
② ハサミで、次に長方形に切る
③ 横1.5cm×縦1cm測る
次に裏返し、最後に骨を描く
④ ハサミで、次に骨を切る
⑤ ボンドで貼る
ヒモの作り方
① ポケットを作った残りを使う
次に横12cm×0.8cm測り
最後に横1.5cm×縦1.5cm測る
② ハサミで、次に細長く切る
リボンの作り方
① 1.5cmを使う
次に両端から中心に向けて内側に折る
最後に両端を三角に切る
② 余った茶トイレロールの芯を使う
次に横4cm×縦1.5cm測る
③ ハサミで、次に長方形に切る
④ 1か所だけ、次にハサミで三角に切る
シッポの作り方
① 余った茶トイレロールの芯を使う
次に横6cm×縦2.5cm測る
② ハサミで、次に重宝家に切る
③ 半分に折る
④ 両端から中心に向けて三角に折る
⑤ 半分に折る
⑥ ボンドで貼る
耳の作り方
① 5つ目の茶トイレロールの芯を使う
② 1か所ハサミで切り、次に1枚に広げる
③ 横10.5cm×縦4cm測る
④ ハサミで、次に長方形に切る
最後に2つ作る
⑤ 両端を中心に向けて三角に折る(内側)
⑥ 半分に折り、次に両端を内側に折る
⑦ ボンドで貼る
プードル鼻の作り方
① 余った茶トイレロールの芯を使う
次に横6cm×縦2cm測る
最後にモクモク鼻を描く
② ハサミで、次にモクモク鼻を切る
③ 鼻を描く
④ 黒マジックで描く
毛並みの作り方
① 余った茶トイレロールの芯を使う
② ハサミで、次に細く切る
③ 渦巻きにする
作らなくても良い作品
ポシェット
耳をボンドで貼る
鼻をボンドで貼る
両手をボンドで、次に服に貼る
髪の毛はコピー用紙を使う
細く切りボンドで、次に頭に貼る
服を下から入れる
エプロンのヒモとリボンをボンドで、次に服に貼る
シッポをボンドで、次に服に貼る
渦巻きをボンドで貼る
プードルをかぶる