女性が一枚で着る衣服
こんにちは!
ハロウィン(作品)も終わり11月に入りました


11月は2日も祝日がありどちらも月曜日です

そして葉っぱは色が付き秋らしさが出てきてます
(作品)

夜はライトアップされて幻想的な一面もあります

ところで紅葉を見に行かれる方が多いと思いますが
くれぐれも暖かい服装で紅葉を満喫して下さい

さて前回は肌で秋を感じ取る事が出来る

自転車をカステラが入っていた箱で作りました


ともあれ色ずく葉っぱを見て黄色の自転車にしました


でもこの作品は凄く難しかったです
そして今回は歯磨き粉の入ってる空き箱で

ドレスを作ます
目次
過去の作品
メタリック猫


では作品を紹介する前に
ドレスについて簡単に説明します
ドレス
さてドレスは上半身から下半身を覆うデザインであり

シンプルなデザインから装飾的なディテールもあります
ともあれ女性の体を覆う、通常は一枚で着る衣服です

英語ではdressでフランス語のrobeです
歴史
では歴史は中世ヨーロッパの女性服に由来し
貴族階級の女性たちのフォーマルな衣服でした

ともあれ豪華な素材や手の込んだ装飾が施され
社会的地位を示してました
18世紀~19世紀
ともあれレースや刺繍、ビーズなどの装飾があり

社会全体に広まりました

20世紀頃
それはそうとデザインは
ますますシンプルで実用的になる

1920年代
フラッパードレスが流行しました

2つのデザイン特徴
① 袖や襟の有無、丈の長さは

ミニ、ミディ、ロングなどあります

そしてそれはフィット感で違います
② ネックラインでオフショルダーやVネックです


顔周りの印象や全体的な雰囲気がかわります
素材2つの特徴
① シルク・サテンで光沢があります



② チュール・オーガンジーで

ともあれ軽やかで透け感があり、

そして透明感あふれる優しい印象があります
6つドレスの種類
それでは6つの種類紹介します
① イブニングドレス

② アフタヌーンドレス

③ カクテルドレス

④ エプロンドレス

⑤ グリッタードレス

⑥ ウェディングドレス

6つシルエット(ライン)
ともあれ6つのラインを紹介します

① Aライン

② プリンセスライン

③ マーメイドライン

④ スレンダーライン

⑤ エンパイアライン

⑥ ベルライン

************************
ドレスは上半身から下半身を覆うデザインです。
カジュアルからフォーマルがあります

そして特別なイベント用の高級なものまであります
ところで私もドレスを買って着ました

男女問わず一度は素敵なドレス着て見たいと思います

そして特に女性は
プリンセス(作品)になりたいと思っているのでは?

では今回のドレスは歯磨き粉の箱が

キラキラしているのでグリッタードレスを作りました

それでは作品を紹介します
グリッタードレス
用意したもの
歯磨き粉の箱・ハサミ・ボンド
トイレロールの芯(2本)



顔と体の作り方
① 1つ目のトイレロールの芯を使う

② 端から1cm・3cn・3cm・4cm測る

③ 端から1cm測った所を、次に内側に折る

④ 1cm・3cm測った所を、
次に両端から1.3cm測る

⑤ 1.3cm測った所を、
次にハサミで切り込みを入れる

⑥ ハサミで切り込みを入れた所を、次に内側に折る

⑦ 4cm測った所を、次に両端から1cm測る

⑧ 1cm測った所を、次にハサミで切り込みを入れる

⑨ ハサミで切り込みを、次に内側に折る

横から見た所

上から見た所

髪の作り方
① 2つ目のトイレロールの芯を使う

② 端から6cm測る

② ハサミで切る

③ 6cmトイレロールを使う、次に髪を描く

④ ハサミで、次に髪を切る

⑤ 髪を、次に茶色で塗る

鼻の作り方
① 余ったトイレロールの芯を使う
次に1.5cm正方形を測る

② ハサミで、次に正方形に切る

③ 肌色で、次に鼻を塗る

両手の作り方
① 余ったトイレロールの芯を使う
次に横1.8cm×縦3cm測る
最後に両手を描く

② ハサミで、次に両手を切る

③ 肌色で、次に両手を塗る


ドレス上半身

スカート

上半身をボンドで貼り、次にスカートをボンドで貼る

肌色で塗り、次に茶色で目を描く
最後に赤で口を塗り、鼻をボンドで貼る

袖

上の箱を使う、次に両端から中心に向けて内側に折る

ベルト

ヤクルトのロゴを、次に中央にボンドで貼る

ベルトをボンドで、次にドレスに貼る


ティアラ

中央の所を、次にハサミで三角に切る


両腕をボンドで、次にドレスに貼る

髪をボンドで、次に頭に貼る

後ろ髪の一部は、次に三つ編み

前向き

後ろ向き

横向き


https://business.xserver.ne.jp/
![]()
