リサイクル作品 / 作品のアーカイブ / 空き箱作品(お菓子・飲み物など)

居住設備を備え巡航する

こんにちは!

さて秋の彼岸も過ぎて

最近朝晩がちょっぴり過ごしやすくなって来ました

でも昼間はまだ暑い日が続いています

ともあれ昼間も過ごしやすい温度になって欲しいです

そして夏が終わり秋になるのでしょうか?

ところで前回の作品はテイッシュペーパーの箱

ヨットを作りました

しかし一般的に白が基準ですがピンク色は珍しいです

実際にピンクのヨットがあれば乗ってみたいです

さて今回はカステラの入っていた箱

クルーザーを作ります

では作品を紹介する前に

クルーザーについて簡単に説明します

日本語対応高品質WordPressテーマ

さてクルーザーは長距離の運航が可能で、

船室の居住性が高い巡航する船です

それでは4つ紹介します

目次

ともあれ船内の居住空間と居住設備が備わっており、

クルージングを始めフィッシング

船上パーティーが出来ます

エクスプレスクルーザー

キャビンクルーザー

モーターヨット

それはそうとフィッシングや

マリンレジャーに適していますが、

寝泊まりは出来ない

そして走行を楽しむことを前提とした

小型のクルーザーです

ランナバウト

ところで小回りの利く小型サイズから

大きな獲物を狙える大型サイズまで、

そして幅広いサイズがあり

釣りの目的に適したサイズを選ぶと良いです

カートップやトレーラーで牽引するなど、

そしてクルマで運べる

全長3m未満のエンジン付きボートです

しかし船舶免許が不要なため、

誰でも手軽にマリンレジャーを楽しめます

ともあれ特徴4つ紹介します

① 居住性

② 広い船内空間

③ クルージングを楽しむ

④ 多様なサイズ

それではメリットを9つ紹介します

① 開放的な海を満喫できる

② イベントや花火鑑賞

③ 自分だけの秘密基地

④ マリンイベント

⑤ 豪華な居住空間

⑥ 安定した乗り心地

➆ 広々とした快適な空間

⑧ 節税対策

⑨ 資産運用

***********************

しかし私はクルーザーに乗ったことないので

一度体験してみたいです

でもその前に人は乗れませんが

カステラが入っていた箱でクルーザーを作りました

それでは作品を紹介します

エコクラフトランキング
エコクラフトランキング

カステラが入っていた箱

ボンド・ハサミ

① ハサミで、次に半分に切る

② 2つを、次にボンドで貼る

③ イラストの所を使う

④ 床に使用

① 7つを、次にボンドで貼る

 最後にハサミで四角に切る

① 四角に切る

② 船体にボンドで貼る

椅子と屋根をボンドで貼る

① 小さい階段を貼る

② ルーフ部屋にボンドで、次に階段を貼る

座席に、次にハートシールを貼る

船体に、次にマスキングテープを貼る

XServerビジネス

投稿者

k.takahashi@zd.ztv.ne.jp
切り絵作品・チョークアート作品・リサイクル作品・ペイント作品の作品集と作品の作り方も英語と日本語で紹介しています
Translate »