
美しい🦋蝶々?
こんにちは!
2020年がスタートして
イヤなニュースばかりで
今日は東日本大震災 から11日で
9年となり早いです
日本列島を動かす大きな地震でした


毎年震災追悼式を行っていましたが
今年は新型コロナウイルス対策として
中止にする結果になりました
全世界が安全に暮らせるように
早くなって欲しいです
安全に暮らせるように
鶴・鳩でもなく


平和の象徴
🦋(蝶々)を作りました

簡単なので作り方紹介します
美しい🦋蝶々作品作り方紹介
用意するもの
セロハンテープ・ハサミナイロンの袋
梱包材のミラーシートの余り
(薄いスポンジです)

なかったら空き箱でもよい

作り方
① 可愛いナイロンの袋を用意し
(横15cm×縦10cm)
両サイド輪と底の輪を
ハサミで切り2枚にする

② ジグザグに折り
中心をセロテープで貼る

③ もう1枚も同じように作り2つ作る

④ 2つを合わせて中心に貼り
下の方を少し広げる

⑤ 梱包材(ミラーシート)の
余りを用意する


⑥ ミラーシートを細く切る
(横13cm×縦0.5cm)

⑦ 端から5cm残し丸める

⑧ 2本作る(蝶々の触覚)

⑨ 各種パーツ

⑩ 触覚を中央にセロテープで貼る


プーさんの赤い服につけてみました

裏にヘアピンを付けました

可愛い飾りになりました

ペーパーナプキンでも
同じように作りました
ぺーパーナプキン作品紹介
ペーパーナプキン🦋蝶々
花模様が入っています
青のペーパーナプキン



黄色のペーパーナプキン


赤色のペーパーナプキン


オレンジのペーパーナプキン


紫のペーパーナプキン


白のペーパーナプキン

ペーパーナプキン🦋蝶々集合!

ペーパーナプキンがなくても
ティシュペーパー・包装紙
ラッピングペーパー・折り紙で作れます。
蝶々🦋の触覚は

梱包材(ミラーシート)がなくても

空き箱などでも作れます
簡単なので作って見てください。