
オシャレなこいのぼり
こんにちは!
作品の作り方ばかり続き
ごめんなさい
前回紙皿で
こいのぼりの作り方は
紹介してますが

今回はホールケーキの下に敷く

白で模様の入ったペーパーシートです


保管場所が悪く衛生的に良くないです
作ったケーキの下に敷く事も

出来ないしゴミに捨てる事も考えましたが
前回作った紙皿こいのぼりも
紙皿が丸だったので

同じようにペーパーシートも
作るれると思い作りました


ペーパーシートのこいのぼりの方が
シンプルでオシャレです


オシャレなこいのぼりの作り方紹介
用意するもの


2種類のペーパーシートがあるので
1種類づつ紹介します
作り方1
① ペーパーシートを用意する

② ペーパーシートを3つ折りにする

③ 両面テープをペーパーシートに貼る

④ ペーパーシートを貼り合わせる


⑤ ペーパーシートのどちらかを半円に切る

⑥ 切り取ったペーパーシートを広げる

⑦ 中央の綺麗な山を残して両端を切る

⑧ ペーパーシートの裏に両面テープを貼る

⑨ 各種パーツ

⑩ 体のペーパーシートに貼る

⑪ 黒のマジックを用意する

⑫ 黒マジックで
ペーパーシートこいのぼりに目を描く

作り方2
① ペーパーシートを用意する

② ペーパーシートを3つ折りにする

③ 両面テープをペーパーシートに貼る

④ ペーパーシートを貼り合わせる


⑤ ペーパーシートのどちらかを半円に切る

⑥ 切り取ったペーパーシートを広げる

⑦ 中央の綺麗な山を残して両端を切る

⑧ ペーパーシートの裏に両面テープを貼る

⑨ 各種パーツ

⑩ 体のペーパーシートに貼る

⑪ 黒のマジックを用意する

⑫ 黒マジックで
ペーパーシートこいのぼりに目を描く

⑬ こいのぼりに飾りをつける
ラッピングする時のシルバーリボン

⑭ こいのぼりの頭につける


背景の作り方
① 青のグラデーションハギレを用意する

② 透明なアクリル板を用意する
(サランラップでも良い)

③ 透明なアクリル板に合わせて
青い布をセロハンテープで貼る

④ 布の上に出来上がったこいのぼりを置く

⑤ 透明なアクリル板の上に置いたこいのぼり

⑥ イーゼルに飾って見ました

青グラデーション布の上に
透明なアクリル板を貼り
ペーパーシートで作った
こいのぼりを貼りました

布がグラデーションで透明なアクリル板を貼ると
太陽に照らされたこいのぼりのようです
コメント
I truly appreciate your technique of writing a blog. I added it to my bookmark site list and will
I just like the helpful information you provide in your articles
I appreciate you sharing this blog post. Thanks Again. Cool.
key4d link alternatif disini, but nice article there