
元気にするドリンク
こんにちは!
さて友達から白トイレロールの芯を
大量にもらい凄くうれしかったです

その友達からの依頼でキャラクターを

作って欲しいと言われました
そした私はお礼として

白トイレロールの芯で作ろうと思ってます
それでは依頼されたキャラクターを紹介します

目次
どりんぴん
誕生日
大昔に誕生

(正確な日にちがわかりません)
出身地
核酸ドリン国

血液型
DNA型(A型・B型・O型・AB型ではない)

性別
不明です

そして男らしい逞しさと、

女らしい優しさを持ってます

特技
「ぎゅっ」と抱っこをして、

それはそうと心と体を癒して

みんなを元気にする事

2つの夢
① 虹の上に乗ってみんなに会いに行く事


② 多くの人に出会い、一人でも多くの

人生を輝かせたいです


以上簡単に説明をしました
******************
ともあれ全身緑色で

それはそうと、ゆるキャラコンテストにも
出場したことがあります

そして心と体を癒して

ともあれ、みんなを元気にするのが得意な

可愛いキャラクターを

白トイレロールの芯で作りました

それでは作り方を紹介します
どりんぴんの作り方
用意するもの
白トイレロールの芯・ボンド
ハサミ・カラーペン

顔と体の作り方
① 1つ目の白トイレロールの芯を使う

② 端から6cm・5cm測る

③ 6cm測った所を
次に両端から1.3cm測る

④ 1.3cm測った所を
次にハサミで切り込みを入れる

⑤ ハサミで切り込みを入た所を
次に内側に折る

横から見た所

⑥ 上の所を2cm・2cm・2cm測る

⑦ 両端2cm測った所を
次に内側に折る

上から見た所

⑧ 下から1cm・4cm・3.5cm測る

⑨ 横4,5cm・4cm測り円を描く
次に両端1,5cm測る

⓾ 上の円は切り取る

⑪ 両端を1,5cm測った所は
次に中央をハサミで切り取る

まゆ毛とお腹にマークを描く

全体をコピック(G19)で塗り
次にお腹のマークをコピック(RV02)と
赤マジックで描く

顔の作り方
① 2つ目の白トイレロールの芯を使う

② 1か所ハサミで切り
次に1枚に広げる

③ 横5cm×縦4,5cm測る

④ ハサミで、次に四角に切る

目・口・鼻を描く

目はコピック(G19)と黒マジックで描く
次に頬はコピック(RV02)で塗る
最後に口はオレンジペンで塗る


ビンの先の作り方
① 顔を作った残りを使う
次に横6cm×縦4cm測る

② ハサミで、次に四角に切る

③ 両端から中央に向けて
次に重なるように内側に折る

コピック(G19)で塗る


ビンのキャップの作り方
① ビンの先を作った残りを使う
次に横4,5cm×縦3.5cm測る

② ハサミで、次に四角に切る

③ 両端から1cm位内側に折る

④ 半分に折る

キャップを、次にコピック(G19)で塗る

ボンドで貼る

シッポの作り方
① ビンのキャップを作った残りを使う
次に横4cm×縦1cm測る
最後に直径1,3cmの円を描く

② ハサミで、次に円を切る


シッポを、次にコピック(G19)で塗る

ボンドで貼貼る

両手の作り方
① シッポを作った残りを使う
次に横6cm×縦2cm測る

② ハサミで、次に長方形に切る

③ 両手を描く

④ ハサミで、次に両手を切る

両手を、次にコピック(G19)で塗る

両足の作り方
① 5cmトイレロールの芯を使う

② 1か所ハサミで切り
次に1枚に広げる
最後に5cm正方形にする

③ ハサミで、次に正方形に切る

④ 半分に折る

⑤ 両足を描く

⑥ 両足を描いた線を内側に折る

両足を、次にコピック(G19)で塗る

ボンドで貼る

作らなくても良い作品
ガラスコップ
透明容器を使う

ビンの先をボンドで、次に頭に貼る

顔を貼る

キャップをビンの先につける

両手をボンドで、次に体に貼る


シッポをボンドで、次に体に貼る

両足をボンドで、次に体に貼る


前向き


後向き

横向き

核酸ドリンクを持って

