メープルもみじの日
こんにちは!
5月は新緑の季節で若葉が見られワクワク感があります
ところで若葉は黄緑色の葉っぱで柔らかいです
そして虫も付きやすいです
さて前回抹茶新茶について書きました
それはそうと茶の葉にも虫がつくそうです
5月は茶の新芽が出る頃で茶摘みをします
ともあれ新茶が飲めるのは、とても嬉しいです
でもまだ私は新茶飲んでいませんせん
ともあれ5月22日は新茶抹茶の日でした
今回は製菓製造・販売を行っている
株式会社サンエール楓乃樹です
そしてメイ(May)プ(2)ル(6)の語呂合わせにちなんで
5月26日にメープルもみじの日を記念日を制定しました
ところで国内外にその魅力を発信すること
広島がもみじの名所であることを
更に多くの人に知ってもらうことが目的です
目次
メープルもみじとは?
カナダ・ケベック州産の名産品の
メープルシュガーを100%使用した洋菓子です
そして食感と香ばしいメープル風味です
それではメープルについて簡単に説明します
メープル
では秋深い時期に鮮やかな紅葉で
季節の便りを知ることのできるカエデです
そしてカエデは英語の呼称ではメープル(maple)です
日本名は?
サトウカエデです
学術的には紅葉(モミジ)もカエデ属です
砂糖楓(サトウカエデ)
さてムクロジ科カエデ属の落葉高木です
樹液を煮詰めたものをメープルシロップです
そして樹木はその堅牢性から、家具に使われます
ともあれメープルツリーと呼んでいます
名前の由来は?
カエデの仲間で、樹液からメープルシロップを作れる
メープルシロップ
ではシュガーブッシュ等と言われる
サトウカエデの林の中で行われる。
そしてサトウカエデの樹液を集め
シュガーシャックと言われる小屋の中で
沸騰させて濃縮させる。
現代ではビニールホースを用いた機械化です
ともあれ独特の風味があります
ホットケーキやワッフルにかけたり、
菓子の原料として用いられる。
それはそうとカナダの名産品として有名である。
その歴史は古くはアメリカ先住民によって
先史時代から製造されていました
メープルシュガー
常温で固体状になるまで濃縮されたものです
メープルバター
メープルシロップを加熱濃縮後、
急冷しつつ撹拌しクリーム状にしたものです
楓(カエデ)
ムクロジ科カエデ属 の落葉高木です
そして葉の切れ込みが浅くイロハカエデです
名前の由来は?
葉の形がカエルの手に似ているのでカヘルデです
紅葉(モミジ)
落葉広葉樹が落葉の前に葉の色が変わる現象です
ともあれ葉の切れ込みが深くイロハモミジです
名前の由来は?
秋に草木が赤色・黄色に変わる動詞で「もみづ」です
「もみづ」とは?
反物(たんもの=着物の生地)を植物の色素で染め
そして揉みだして、それが水中に染み出す様子です
黄色に変わるのを黄葉です
赤色に変わるのを紅葉です
褐色に変わるのを褐葉です
楓(カエデ)
紅葉(モミジ)は同じ
ではモミジもカエデもカエデ科に属してます
植物学的には同じ系統です
そのため正式な植物名はカエデとされてます
ところでモミジは日本における呼び名です
その他記念日
語呂合わせ
源泉かけ流し温泉の日
極上風呂ご(5)くじょうふ(2)ろ(6)です
記念日
それでは8つの記念日を紹介します
① ラッキーゾーンの日
② 東名高速道路全通記念日
③ 竹内洋岳・8000m峰14座登頂の日
④ 風呂カビ予防の日
⑤ 空き家の将来を考える日
⑥ 県民防災の日(秋田県)
⑦ ジョージア独立記念日
⑧ ガイアナ独立記念日
**********************
ではサンエール社のブランド「楓乃樹」から発売する
「メープルもみじ」シリーズ
「メープルもみじ」シリーズ
さてメープルシロップの豊かなコクと風味を
最大限に引き出すために、
そして原材料の選定にも徹底的にこだわってます
ともあれ厳選されたメープルシロップのみを
使用しているのでミネラルも豊富に含まれてます
特にマグネシウム、カルシウム、カリウムなどは
バランス良く含まれており、
骨や心臓の健康に良い影響を与えます。
メープルシロップは一般的な砂糖に比べて
血糖値の上昇度合いが低いです
私はメープルもみじシリーズのお菓子は
食べたことないで一度食べて見ようと思ってます
でもその前にメープルもみじの日の
イメージイラスト描き
そしてトイレロールの芯でキャラクターを作りました
それでは作品を紹介します
メープルの作り方
用意するもの
白トイレロールの芯・ボンド
ハサミ・カラーペン
顔と体の作り方
① 1つ目の白トイレロールの芯を使う
② 端から1cm・3cm測る
③ 1cm・3cm測った所を
次に両端から1.3cm測る
④ 1.3cm測った所を
次にハサミで切り込みを入れる
⑤ ハサミで切り込みを入れた所を
次に内側に折る
最後に中央を3.5cmにする
横から見た所
右側から見た所
⑥ 端から1cm測る
⑦ 1cm測った所を、次に両端を内側に折る
⑧ 中央を3.5cmにする
足の作り方
① 端から3cm測る
② 両端から3cm測り、次に中心を測る
③ 両端から1cm測り、次に中心も1cm測る
④ 1cm測った所と中心を、
次にハサミで切り込みを入れる
⑤ ハサミで切り込みを入れた所を
次に内側に折る
横から見た所
縦にして、次に目と口を描く
髪の作り方
① 2つ目の白トイレロールの芯を使う
② 端から5.5cm測る
③ ハサミで切る
④ 5.5cmトイレロールの芯を使う
次に髪を描く
⑤ ハサミで、次に髪を切る
耳の作り方
① 髪を作った残りを使う
次に横1.5cm×縦1cm測る
最後に半円を描く
② ハサミで、次に半円に切る
鼻の作り方
① 耳を作った残りを使う
次に1.5cm正方形に測る
② ハサミで、次に正方形に切る
Tシャツの作り方
① 5.5cmは髪を作り、
次に右側のトイレロールの芯を使う
② 端から2.5cm測る
③ ハサミで切る
④ 横にして、次に襟を描く
⑤ ハサミで、次に襟を切る
ベルトの作り方
① 2.5cmはTシャツを作り
次に右側のトイレロールの芯を使う
② 横12cm×縦0.8cm測る
③ ハサミで、次に細長い長方形に切る
ロングスカートの作り方
① 3つ目の白トイレロールの芯を使う
② 端から4cm測る
③ ハサミで切る
④ 右側のトイレロールの芯を使う
次に1か所ハサミで切り、1枚に広げる
最後に横4.5cm×縦4cm測る
⑤ ハサミで、次に長方形に切る
⑥ スカートにボンドで貼る
⑦ 余分な所は、次にハサミで切る
オーバーブラウスの作り方
① 4つ目の白トイレロールの芯を使う
② 1か所ハサミで切り、次に1枚に広げる
③ 横12cm×縦5cm測る
④ ハサミで、次に長方形に切る
⑤ 上を1cm外側に折り
次に下を1.5cm測る
⑥ 1.5cm測った所を、次にハサミで切る
袖の作り方
① オーバーブラウスを作った残りを使う
次に横4.5cm×縦6cm測る
② ハサミで、次に長方形に切る
③ 両端から中心に向けて内側に折る
ポケットの作り方
① 余ったトイレロールの芯を使う
次に1cm正方形に測る
最後にポケットを描く
② ハサミで、次にポケットを切る
ポケットを、次にオーバーブラウスに貼る
両手の作り方
① 余ったトイレロールの芯を使う
次に横1.8cm×縦3cm測る
② ハサミで、次に長方形に切る
③ 両手を描く
④ ハサミで、次に両手を切る
両手をボンドで、次に袖に貼る
靴の作り方
① 5つ目の白トイレロールの芯を使う
② 1か所ハサミで切り、次に1枚に広げる
③ 4cm正方形に測る
④ ハサミで、次に正方形に切る
⑤ 両端から中心に向けて内側に折る
⑥ 両端を1cm測り、
次にハサミで切り込みを入れる
最後に中央を内側に折る
⑦ 後ろ側にボンドで貼る
⑧ 両端を内側に折る
次に前側で重ねてボンドで貼る
帽子の作り方
① 靴を作った残りを使う
次に横12cm×縦3cm測る
最後に横5cm×縦3cm測る
② ハサミで、次に長方形に切る
③ ボンドで貼る
④ 輪にする
⑤ 余ったトイレロールの芯を使う
次に横8cm×縦1.5cm測る
⑥ ハサミで、次に長方形に切る
最後に葉っぱを描く
⑦ ハサミで、次に葉っぱを切る
⑧ 上側にボンドで貼る
楓(カエデ)の作り方
① 余ったトイレロールの芯を使う
次に1cm正方形に測る
最後に楓(カエデ)を描く
② ハサミで、次に楓(カエデ)を切る
楓(カエデ)をボンドで、
次にスカートと帽子に貼る
髪の毛の作り方
① 6つ目の白トイレロールの芯を使う
② 1か所ハサミで切り、次に1枚に広げる
ハサミで、次に細く切る
作らなくても良い作品
バッグ
髪をボンドで、次に頭に貼る
鼻と耳をボンドで、次に顔に貼る
Tシャツを下から入れる
髪の毛をボンドで、次に髪に貼る
スカートを下から入れる
ベルトをボンドで貼る
靴をボンドで、次に足に貼る
ベルトを斜めにつける
両腕をボンドで、次にオーバーブラウスに貼る
体に着ける
帽子をかぶって