リサイクル作品

ミニチュア・シュナウザー

こんにちは!

さて友達からグレーの空き箱をもらい

しっかりとした箱だったので、

入れ物として使用していました。

でも公園でグレーの

ミニチュア・シュナウザーを見て

グレーの箱で作ろうと思いました

ともあれパソコンにてもう一度

『ミニチュア・シュナウザー』

検索して見ると

ドラマ『マルモのおきて』が出てきました

ミニチュア・シュナウザーもいました。

そして名前はムックでしゃべる犬です

子役で声優の岡 亮君(おか りょう)で

とても可愛い声です

目次 [表示]

マルモダンス

ドラマの最後にダンスをするのですが

印象に残っています。

ミニチュア・シュナウザー

ミニチュア・シュナウザー口ひげは?

色々な口ひげあって面白いです

それはそうとおじいちゃん犬みたいです

生まれは、ドイツで、

そして毛並みも剛毛でトリミングが必要です

シュナカットが人気があります。

狩猟が得意でテリアに近い性質で勇敢です。

動作も素早く活力にあふれ番犬むいてます。

人間の脳を持つ犬なので、

しっかりしつけをすれば

ムックみたいに、しゃべる犬になるかも~?

溺愛に過ぎずに、服従関係を作って、

楽しく遊んで、最後まで育て下さいね!

エックスサーバー

犬の作り方

全てグレーの空き箱で作りました。

全体

顔は良く見て作らないとダメなので

体・前足・後ろ足・シッポ

15分くらいで完成しました

顔は長方形で、次に空き箱を丸めながら

最後に形の良い所で、

 ホッチキスでとめました

耳はおうぎの形に切り広い方を丸め

目と鼻

目の上まゆげに、次に鼻の上鼻ヒゲを貼り

最後に目と鼻は黒の折り紙で

丸く切り貼りました

空き箱がしっかりしていたので

立つ事が出来ました

それはそうと毛並みはないけれど・・・

シュナカットした犬になりました。


アイデア・発明ランキング

投稿者

k.takahashi@zd.ztv.ne.jp
切り絵作品・チョークアート作品・リサイクル作品・ペイント作品の作品集と作品の作り方も英語と日本語で紹介しています

コメント

2023年4月7日 @ 1:03 PM

This is really interesting, You’re a very skilled blogger. I’ve joined your feed and look forward to seeking more of your magnificent post. Also, I’ve shared your site in my social networks!



2023年4月8日 @ 3:29 AM

I like the efforts you have put in this, regards for all the great content.



コメントは受け付けていません。

カレーランド

2019年5月5日

Translate »