キャラクター作品 / トイレロールの芯 / リサイクル作品 / 作品のアーカイブ / 作品の作り方 / 切り絵作品 / 大津絵 / 大津絵キャラクター作品

僧衣を着た鬼

こんにちは!

さて鬼の住まいは

人間の心の内にあるということで、

そして描かれた鬼の角は、

佛の教えである三毒(貧欲・瞋恚・愚痴)です

しかし自分ひとりのせまい考えで

自分の意見を押し通し妥協しないです

目次

鬼の念仏(大津絵)

宝永時代から案永時代に多い風刺画です

では墨染を着て僧の身なりをして

次に首から鉦(かね)を下げていて、

右手には撞木(しゅもく)を持っています。

その次に左手には

「奉加帳」か「大福帳」を下げていて、

背中には割り竹の骨に紙を張って油をひき

柄をつけて開閉できるようにした笠です

ともあれ鬼の角は折れていて、目は飛び出て

猫のようなヒゲがあり口には牙があります。

それはそうと足に

鷲のような爪が描かれています

偽善をなす人

本心からでなく善といった見せかけの

外観で、人は自分の都合で考え、

自分の目で物を見て、自分にとって欲しく

利用できるもの、自分により良いものと

そして限りなく角を生やしています

でも鬼は、それを折る事を教えました

以上簡単に説明をしました

以前作った作品紹介

切り絵

陶器

さて今回は白トイレロールの芯で

ちびキャラ鬼の念仏を作りました

藤娘と一緒

それでは作り方を紹介します


エコクラフトランキング

鬼の念仏の作り方

用意するもの

白トイレロールの芯・ハサミ

ボンド・カラーペン

顔と体の作り方

① 1つ目の白トイレロールの芯を使う

② 端から1cm・4cm測る

③ 1cm・4cm測った所を

次に両端から1.3cm測る

④ 1.3cm測った所を

次にハサミで切り込みを入れる

⑤ ハサミで切り込みを入れた所を

次に内側に折る

最後に中央を3cmにする

横から見た所

右側から見た所

⑥ 両端から1cm測る

⑦ 1cm測った所を、次に内側に折る

最後に中央を3.5cmにする

左側から見た所

上から見た所

縦にして、次に目と口を描く

顔は肌色ペンで塗る

次に目はコピック(YR31)で塗る

その次に黒マジックで塗る

最後に口とヒゲは黒マジックで描く

髪の作り方

① 2つ目の白トイレロールの芯を使う

② 端から4cm測る

③ ハサミで切る

④ 4cmトイレロールの芯を使う

次に髪を描く

⑤ ハサミで、次に髪を切る

黒マジックで塗る

耳の作り方

① 髪を作った残りを使う

次に横2cm×縦1cm測る

最後に半円を描く

② ハサミで、次に半円に切る

耳を、次に肌色ペンで塗る

鼻の作り方

① 耳を作った残りを使う

次に横2.5cm×縦2cm測る

② ハサミで長方形に切る

次にハサミで半円に切る(3つ)

鼻を、次に肌色ペンで塗る

牙の作り方

① 鼻を作った残りを使う

次に縦2.5cm位の三角を描く

② ハサミで、次に三角に切る

法衣(ほうえ)の作り方

① 3つ目の白トイレロールの芯を使う

② 端から6cm測る

③ ハサミで切る

④ 6cmトイレロールの芯を使う

次に1cm測る

その次に半円を2つ描く

最後に下に波線を描く

⑤ ハサミで、次に半円と波線を切る

  最後に縦線を描く

法衣(ほうえ)を、次に黒マジックで塗る

袖の作り方

① 4つ目の白トイレロールの芯を使う

② 端から4cm・4cm測る

③ ハサミで、次に長方形に切る

④ 端から0.5cm・3.5cmにする

袖を、次に黒マジックで塗る

鉦(かね)の作り方

① 4cmトイレロールの芯で髪を作り

次に右側のトイレロールの芯を使う

② 1か所ハサミで切り

次に1枚に広げる

最後に直径2.5cm円を描く

② ハサミで、次に円を切る

鉦(かね)を、次にコピック(YR31)で塗る

最後に黒マジックで描く

奉加帳の作り方

① 鉦(かね)を作った残りを使う

次に横1.5cm×縦3cm測る

② ハサミで、次に長方形に切る

黒細マジックで文字を描く

次に赤マジックで描く

撞木(しゅもく)の作り方

① 奉加帳を作った残りを使う

次に横2cm×縦3cm測る

最後にTを描く

② ハサミで、次にTを切る

撞木(しゅもく)を、次に茶色ペンで塗る

両手の作り方

① 撞木(しゅもく)を作った残りを使う

次に横1.8cm×縦3cm測る

最後に両手を描く

② ハサミで、次に両手を描く

両手をボンドで、次に袖に貼る

角の作り方

① 両手を作った残りを使う

次に横1cm×縦5cm測る

最後に三角形を描く

② ハサミで、次に三角形を切る

角を、次に肌色ペンで塗る

ヒモの作り方

① 6cmトイレロールの芯で法衣(ほうえ)作り

次に右側トイレロールの芯を使う

② 1か所ハサミで切り

次に1枚に広げる

最後に横12cm×縦0.5cm測る

③ ハサミで、次に細長く切る

ヒモを、次に緑マジックで塗る

ヒモを、次に赤マジックで塗る

傘の作り方

① ヒモを作った残りを使う

次に横10cm×縦3cm測る

② ハサミで長方形に切る

次に傘を描く

③ ハサミで、次に傘を切る

傘をコピック(YR31)で塗る

次に黒マジックで描く

ヒモ飾りの作り方

① 傘を作った残りを使う

次に1.5cm正方形にする

最後に飾りを描く

② ハサミで、次に飾りを切る

飾りを、次に緑マジックで塗る

両足の作り方

① 余ったトイレロールの芯を使う

次に横5cm×縦1.8cm測る

② ハサミで、次に長方形に切る

③ 両足を描く

④ ハサミで、次に両足を切る

足を、コピック(YR31)で塗る

次に肌色ペンで塗る

最後に黒マジックで描く

ヒゲの作り方

余ったトイレロールの芯を使う

次に横4cm×縦0.2cm測る

最後に黒マジックで塗る

髪の毛の作り方

① 5つ目の白トイレロールの芯を使う

黒マジックで塗る

ハサミで、次に切り込みを入れる

髪をボンドで、次に頭に貼る

牙をボンドで、次に口に貼る

鼻と耳をボンドで、次に顔に貼る

髪の毛をボンドで、次に髪に貼る

両袖をボンドで、次に法衣(ほうえ)に貼る

法衣(ほうえ)を下から入れる

角をボンドで、次に髪の毛に貼る

鉦(かね)をボンドで

次に赤いにヒモに貼る

傘をボンドで、次に緑ヒモに貼る

最後に飾りも貼る

ヒゲをボンドで、次に顔に貼る

足をボンドで、次に法衣(ほうえ)に貼る

前向き

後向き

横向き

藤娘と一緒

Xserverビジネス

投稿者

k.takahashi@zd.ztv.ne.jp
切り絵作品・チョークアート作品・リサイクル作品・ペイント作品の作品集と作品の作り方も英語と日本語で紹介しています

藤つくしの娘

2023年5月8日

元禄期の野郎

2023年5月12日

Translate »