キャラクター作品 / トイレロールの芯 / リサイクル作品 / 作品のアーカイブ / 作品の作り方 / 12干支(オリジナルキャラクー)

農業や輸送(午年)

こんにちは!

さて前回は執念深い一方で、

恩を忘れずに返す動物です

また夢に現れて財宝

捧げているなど話にあります

ともあれ復活と再生を連想し、

不老長寿や強い生命力につながる

縁起のいい巳年キャラクターを作りました

では今回は馬は昔の人たちにとって、

農業や輸送手段として、

生活に必要不可欠な存在で

庶民にとってとても身近な動物です

そして午(うま)は十二支では、

7番目の干支となります。

まず最初にイラストを描き

次にトイレロールの芯で作ります

その前に午(うま)年について

簡単に説明します

目次

馬が干支に選ばれたのは?

豊作を意味したり健康な体を

イメージさせるものだったり

昔の人たちにはとても大切で

人々にとって特別な動物です

午年(うまとし)について

午年は馬年とは書きません。

そもそも午は餅をつく

杵の右側にある文字です

人が交互に餅をつくことから、

この字は交差や切り替えといった意味です

1日の半分を切り替える時間を表す

「午」の字が使われたようです。

これを「うま」と呼ばせたのは、

昔の庶民が覚えやすいよう身近な馬からです

性格

人付き合いが上手なため

常にたくさんの友人に囲まれています。

ただ、秘密を守ることが苦手です。

また社交的なため、お金を使うことが多く、

貯めることができません

性格特徴

それでは4つの特徴を紹介します

① 行動力、実行力がある

② 社交的な人気者

③ 責任感と独立心が強い

④ 話上手の聞き上手

******************

足が速く活発に動き回る馬です

独立心が強いキャラクターを作りました

7人の干支

イラストと一緒

それでは作り方を紹介します

エコクラフトランキング
エコクラフトランキング

午(うま)年の作り方

用意するもの

白トイレロールの芯・ハサミ

ボンド・カラーペン

顔と体の作り方

① 1つ目の白トイレロールの芯を使う

② 端から1cm・3cm測る

③ 1cm・3cm測った所を

次に両端から1.3cm測る

④ 1.3cm測った所を

次にハサミで切り込みを入れる

⑤ ハサミで切り込みを入れた所を

次に内側に折る

最後に中央を3.5cmにする

横から見た所

右側から見た所

⑥ 両端から1cm測る

⑦ 1cm測った所を、次に内側に折る

⑧ 中央を3.5cmにする

足の作り方

① 端から3cm測る

② 両端から3cm測り、中心を決める

③ 両端から1cm測り、

 次に中心も1cm測る

④ 1cmと中心を、

 次にハサミで切り込みを入れる

⑤ ハサミで切り込みを入れた所を

 次に内側に折る

横から見た所

縦にして、次に口と目をを描く

髪の作り方

① 2つ目の白トイレロールの芯を使う

② 端から4cm測る

③ ハサミで切る

④ 4cmトイレロールの芯を使う

  次に髪を描く

⑤ ハサミで、次に髪を切る

耳の作り方

① 髪を作った残りを使う

 次に横1.5cm×縦1cm測る

 最後に半円を描く

② ハサミで、次に半円に切る

鼻の作り方

① 耳を作った残りを使う

 次に1.5cm正方形に測る

② ハサミで、次に正方形に切る

服の作り方

① 4cmトイレロールの芯は髪を作り

次に左側のトイレロールの芯を使う

② 端から4cm測る

③ ハサミで切る

④ 端から1.8cm測り

 次に両端から1cm測る

⑤ 1cm測った所を、

 次にハサミで切り込みを入れる

⑥ ハサミで切り込みを入れた所を

次に内側に折り、最後に三角を描く

⑦ ハサミで三角を切り、次に横にする

ベルトの作り方

① 服を作った残りを使う

 次に横12cm×縦0.8cm測る

② ハサミで細長く切る

スカート飾りの作り方

① ベルトを作った残りを使う

 次に横3cm×2.5cm測る

② ハサミで四角に切り、次に半分に折る

袖の作り方

① 3つ目の白トイレロールの芯を使う

② 1か所ハサミで切り

  次に1枚に広げる

③ 半分に折り、次に両端から3.5cm測る

 最後に丸く描く

④ ハサミで切る

ボンドで貼る

両手の作り方

① 余ったトイレロールの芯を使う

 次に横3cm×縦1.5cm測る

 最後に両手を描く

② ハサミで、次に両手を切る

両手をボンドで、次に袖に貼る

飾りの作り方

① 余ったトイレロールの芯を使う

 次に2cm正方形に測る

 最後に花を描く

② ハサミで、花を切る

花をボンドで、次に袖に貼る

③ 花を作った残りを使う

次に横1.5cm×縦1cm測る

最後にリボンを描く

④ ハサミで、リボンを切る

馬の耳飾りの作り方

① 余ったトイレロールの芯を使う

 次に2c正方形に測り、最後に葉っぱを描く

② ハサミで、葉っぱを切る

ベルト飾りの作り方

① 余ったトイレロールの芯を使う

② ハサミで切る

靴の作り方

① 4つ目の白トイレロールの芯を使う

② 1か所ハサミで切り

 次に1枚に広げる

③ 4cm正方形に測る

④ ハサミで正方形に切り

 次に両端から1cm測り

⑤ 1cm測った所を、

次にハサミで切り込みを入れる

最後に内側に折りボンドで貼る

ボンドで貼る

髪の毛の作り方

① 全て作品を作った残りを使う

ハサミで細く切る

作らなくて良い作品

杵と臼

茶色トイレロールの芯2本で作る

髪をボンドで、次に頭に貼る

鼻と耳をボンドで、次に顔に貼る

服を下から入れる

スカート飾りをボンドで、次に両端に貼る

ベルトをボンドで、次に体に貼る

髪の毛をボンドで、次に髪に貼る

最後にポニーテール・三つ編み・前髪を作る

前髪・三つ編みをボンドで貼る

ポニーテールをボンドで貼る

リボンをボンドで、次三つ編みに貼る

袖をボンドで、次に服に貼る

馬耳をボンドで、次に髪に貼る

最後にリボンを、袖に貼る

靴をボンドで、次に足に貼る

前向き

後向き

横向き

餅つき

子・丑・寅・卯

辰・巳・午

エックスサーバー

投稿者

k.takahashi@zd.ztv.ne.jp
切り絵作品・チョークアート作品・リサイクル作品・ペイント作品の作品集と作品の作り方も英語と日本語で紹介しています

復活と再生(巳)年

2023年9月7日

家内安泰(羊年)

2023年9月14日

Translate »