キャラクター作品 / トイレロールの芯 / リサイクル作品 / 作品のアーカイブ / 作品の作り方 / 1月~12月キャラクター(オリジナル)

稲の穂が実る7月

こんにちは!

ともあれ前回は梅雨でジメジメした時期でも

新しい人生のスタートをとして

結婚に憧れる女性が多いと思う

そして6月に結婚式を挙げると

一生涯にわたって

幸せな結婚生活を送ることができる

ともあれ6月の花嫁・6月の結婚を意味する

「ジューンブライド(June Bride)」と

誕生石をコラボした作品です

今回は日本列島は

まだまだ梅雨真っ只中ですが、

夏のイメージの強い7月と誕生石コラボした

イラストを描き

そしてトイレロールの芯で作品を作ります

その前に7月で英語の月名 July と

和風月名(わふうげつめい)

文月(ふみづき)

について簡単に説明します

7月・ July ・文月は?

目次

7月とは?

グレゴリオ暦で年の第7の月に当たり、31日間あります

文月(ふみづき)は?

2つの語源は?

それでは2つ紹介します

① 稲の穂が実る頃という意味です

ともあれ穂含月(ほふみづき)が転じて

それはそうと文月になったとも言われてます

② 七夕に書物を干す行事があって

そして書物(文)を

ひらく(披く)という意味から、

文披月(ふみひろげづき)

呼ばれるようになり、

それが文月と言われてます

2つの七夕の由来?

① 7月の代表的な行事である七夕で

 七夕月(たなばたづき)です

② 織女と彦星が互いに愛し合うという

  愛逢月(めであいづき)で

先祖をお家にお迎えして供養

盂蘭盆会 (うらぼんえ)とは?

親の墓参りに行く月の意味の

親月(しんげつ・おやづき)です

2つの秋の気配?

ともあれ2つ紹介します

① 涼月(りょうげつ・れいげつ)

② 秋初月(あきはづき・あきそめつき

といった風情があります

7月(July)とは?

さてユリウス暦を創った

共和政ローマ末期の政治家で

そしてガイウス・ユリウス・カエサル 

 (Julius Caesar) からです

7月の誕生石

では赤紫色から朱赤まで

ピジョンブラッド(鳩の血)

と呼ばれる深く透明な濃い赤の

ともあれルビーは最高級です

語源は?

ラテン語の「ルバー」で赤です

ヒンズー教の伝説

嫉妬深い宮廷人がマハラジャの婦人を刺し殺し、

その血がダイヤモンドの上に落ちたときに

最初のルビーが出来たそうです

感染症から守る

赤い色は血を思い起こさせ、

毒薬やコレラから身を守り、

血や熱に対して効き目のあるお守りとされた

スピリチュアルストーン

(精神的な石)

そして赤は人の情熱

かき立てる色であることから、

嫉妬や愛への疑念

払う力がある石とされたのは

それはギリシャ・ローマ時代からです

ともあれ太陽の

シンボルカラーとも考えられ、

各国で7月の誕生石になってます

3つの宝石の言葉は?

それでは3つ紹介します

① 情熱

② 良縁

③ 勝利

*****************

美しい深紅の輝きを放つ宝石です。

古代では、赤い宝石ほど

美しいものはないと言われている

キャラクターを作りました

1月~7月

イラストと一緒

それでは作品を紹介します

エコクラフトランキング
エコクラフトランキング

RUBYの作り方

用意するもの

白トイレロールの芯・ハサミ

ボンド・カラーペン

顔と体の作り方

① 1つ目の白トイレロールの芯を使う

② 端から1cm・3cm測る

③ 1cm・3cm測った所を

 次に両端から1.3cm測る

④ 1.3cm測った所を

 次にハサミで切り込みを入れる

⑤ 1.3cm測った所を

 次に内側に折る

 最後に中央を3.5cmにする

横から見た所

右側から見た所

⑥ 両端から1cm測る

⑦ 1cm測った所を、次に内側に折る

⑧ 中央を3.5cmにする

足の作り方

① 端から3cm測る

② 両端から3cm測る

③ 両端から1cmと中心を1cm測る

④ 1cmと中心を、

 次にハサミで切り込みを入れる

ハサミで切り込みを入れた所を

次に内側に折る

横から見た所

縦にして、次に目と口を描く

髪の作り方

① 2つ目の白トイレロールの芯を使う

② 端から6cm測る

③ ハサミで切る

④ 6cmトイレロールの芯を使う

 次に髪を描く

⑤ ハサミで、次に髪を切る

耳の作り方

① 髪を作った残りを使う

 次に横1.5cm×縦1cm測る

 最後に半円に描く

② ハサミで、次に半円を切る

鼻の作り方

① 耳を作った残りを使う

次に1.5cm正方形にする

② ハサミで、次に正方形に切る

服(ドレス)の作り方

① 3つ目の白トイレロールの芯を使う

② 端から6cm測る

③ ハサミで切る

④ 6cmトイレロールの芯を使う

次に端から2cm測る

最後に両端から1cm測る

⑤ 1cm測った所を、

 次にハサミで切り込みを入れる

⑥ ハサミで切り込みを入れた所を 

 次に内側に折る

スカートの作り方

① 右側のトイレロールの芯を使う

② 両端を内側に折る

 次に下から1cm測る

③ 1cm測った所を、次にハサミで切る

スカートをボンドで、次に服(ドレス)に貼る

最後にハートのシールを貼る

スカート飾りの作り方

① 余ったトイレロールの芯を使う

 次に横3cm×縦5cm測る

② ハサミで、次に長方形に切る

③ 両端を内側に折る

スカート飾りをボンドで、次にスカートに貼る

最後にリボンを貼る

袖の作り方(1)

① 余ったトイレロールの芯を使う

次に横3cm×縦2測る

② ハサミで、次に長方形に切る

肩袖の作り方

① 余ったトイレロールの芯を使う

 次に3cm正方形にする

② 半分に折り、次に三角を描く

③ ハサミで、次に三角に切る

袖の作り方(2)

① 4つ目の白トイレロールの芯を使う

② 1か所ハサミで切り

 次に1枚に広げる

③ 横5cm×縦3cm測る

④ ハサミで、次に長方形に切る

⑤ 半分に折り、次に両端を内側に折る

袖(1)と(2)をボンドで貼る

両手の作り方

① 袖を作った残りを使う

次に横1.8cm×縦3cm測る

 最後に両手を描く

② ハサミで、次に両手を切る

両手をボンドで、次に袖に貼る

ティアラの作り方

① 両手を作った残りを使う

次にティアラを描く

② ハサミで、次に切り抜く

扇子の作り方

① 余ったトイレロールの芯を使う

次に半円と三角を描く

シールで飾る

髪の毛の作り方

① 5つ目の白トイレロールの芯を使う

② 1か所ハサミで切り

 次に1枚に広げる

ハサミで細長く切る

カードの作り方

① 白空き箱を用意する

 次に横4cm×縦2.5cm測る

  最後に文字を描く

② ハサミで、次に長方形に切る

黒マジックで描く

髪をボンドで、次に頭に貼る

髪の毛をボンドで、次に髪に貼る

最後に耳と鼻をボンドで顔に貼る

余ったトイレロールの芯を使う

次に横3cm×縦2cm測り切る

丸めてボンドで、次にスカートに貼る

 最後にシールを貼る

両手をボンドで、次に服(ボンド)で貼る

服(ドレス)を下から入れる

次にペンダントを最後に首につける

イヤリングを、次に耳につける

ィアラをボンドで、次に髪に貼る

前向き

後向き

横向き

カードと扇子を持って

1月~3月

4月~6月

エックスサーバー

投稿者

k.takahashi@zd.ztv.ne.jp
切り絵作品・チョークアート作品・リサイクル作品・ペイント作品の作品集と作品の作り方も英語と日本語で紹介しています

幸せな結婚生活6月

2023年10月17日

落葉や紅葉が開始

2023年10月26日

Translate »